ひろしま就活サポーターにインタビュー~株式会社広島情報シンフォニー 森野はなさん~

ひろしま就活サポーター 森野 はなさん

情報シンフォニー森野さん

【所属企業】
株式会社広島情報シンフォニー(広島市)
​・お客様のビジネスに関わるIT環境(情報システム、ネットワーク構築など)の企画、設計、開発、運用、保守までをトータルでサポート
・テレビ放送やYouTube配信などの、聴覚障害者向け字幕制作
・障害者向けIT講習会​
企業情報はこちら

【主な仕事】
経理・採用

入社のきっかけを教えて下さい。

私は長く働き続けられるかどうかがポイントだったのですが、広島情報シンフォニーは、広島市内に本社があり転勤がなく、完全週休二日制というところにとても魅力を感じました。
結果的に、とても働きやすい環境で現在は子育てをしながらやりがいをもって働くことができています。

携わっているお仕事について教えて下さい。

経理・採用

広島就職を選んだ理由について教えて下さい。

​​生まれも育ちも広島で、家族や友達の近くで生活をしたいと思ったからです。

大学での専攻や今の仕事に活かせていることは何ですか?

大学では、経営学、経済学、ビジネスマナーについて学びました。
ビジネスマナーは、社会人になると必要不可欠なのでどの会社に入っても役立つと思います。

【入社前】企業選びの軸はありましたか?

結婚・出産・子育てとライフステージが変わっても、働きやすいかどうかが大切でした。就職活動では業種・業界は問わず、事務職を希望していました。

【入社前】学生の時に力を入れたことは何ですか?

海外・国内ともに、様々なところに旅行に行きました。旅行自体、とでも楽しかったですし、自分の視野を広げることにもつながり、学校では得られない経験を積むことができたと思います。

【入社後】働く上で大切にしていることはありますか?

単に自分の業務だけをこなすのではなく、仕事の流れを理解することで、自分が何のためにこの仕事をしているかを俯瞰で考えることができると思います。

【入社後】どんな時にやりがいを感じたり、働いてよかったと思いますか?

総務の仕事は多岐にわたるので、その分様々な人と関わる機会があります。また、弊社は障害者が多数在籍しているということもありますのでコミュニケーションをとる際には、誰に対しても思いやりをもって接することを特に意識しています。

会社ではどのような人が活躍していますか?

自主性、主体性、コミュニケーション能力のある人

ひろしま暮らしの魅力​を教えて下さい。

全国のトップリーグで活躍しているスポーツチームも多数あるところが魅力です。

休日はどのように過ごしていますか?

休日は、子供と公園に行って遊んだり、家族みんなで温泉に行ったりして楽しんでいます。

広島で働くこと・暮らすことをおすすめするポイントを教えて下さい。

ほどよく都会で、山や海など自然も身近にあるところがおすすめするポイントです。

学生のみなさんにメッセージをお願いします!

​​就活をしていると焦りや不安もあり、とても大変だと思いますが、就職をすることががゴールではなく、社会人としてどのような仕事をしてどのような生活をしていたいのか、自分のライフプランを考えて就活を行うと、就職後も後悔なくよりよいものになると思います。
そのためにも、自分の「なりたい姿」を想像し、自己分析をしっかりと行うことがとても大事だと思います。

(インタビュー記事・会社概要・プロフィールは2025年3月時点)