ひろしま就活サポーターにインタビュー~内海造船株式会社 T.Yさん~
ひろしま就活サポーター T.Yさん
【所属企業】
内海造船株式会社(尾道市)
各種船舶の建造と修繕を行う会社です。
企業情報はこちら
【主な仕事】
採用・広報
入社のきっかけを教えて下さい。
大学の説明会に出展していた企業の一つでした。工場見学で、大型のフェリーや貨物船を見た時の迫力が忘れられず、就職の動機につながりました。
携わっているお仕事について教えて下さい。
新卒採用、広報(HPやSNS)を中心に造船業界、内海造船のPRを行っています。
広島就職を選んだ理由について教えて下さい。
学生時代の友人たちとの旅行で訪れたこと。地元の高知からそう遠くなく、観光、文化、景観に恵まれた広島に魅力を感じた。
大学での専攻や今の仕事に活かせていることは何ですか?
大学では、経済学の中で心理的な分野を学んでいました。現在の仕事に直接的なつながりは無いですが、文章作成やプレゼンの能力を養ったのは大学のゼミのおかげです。
【入社前】企業選びの軸はありましたか?
モノづくりの業界であること。車やバイクが好きな私にとって、乗り物に携われることが一つの条件でした。いろんなメーカーを見て回りましたが、全国のフェリーを手がける部分に惹かれました。
【入社前】学生の時に力を入れたことは何ですか?
学内行事の実行員会に所属したり、いろんなアルバイトを経験しました。とにかく多くの、いろんな立場の人と関わる事が私を成長させてくれました。
【入社後】働く上で大切にしていることはありますか?
他人への思いやりです。職員、学生さん、地域の方、そのほか私と関わるすべての皆さんに対して失礼の無いように心掛けています。
【入社後】どんな時にやりがいを感じたり、働いてよかったと思いますか?
多くの学生さんと関わる中で、当社に興味をもってもらい、入社に繋がること。毎年、入社式の日に集まった新入職員を見ると、この上ないやりがいを感じます。
会社ではどのような人が活躍していますか?
誰かと協力することが得意な人。造船はチームワークが命です。
ひろしま暮らしの魅力を教えて下さい。
ドライブ、ツーリングスポットが多いです。海岸線、山間部、魅力的な景色、食べ物がいっぱい!
休日はどのように過ごしていますか?
休日は、会社の仲間とバイクツーリング。年に数回は往復1000km以上の旅に出かけます。
広島で働くこと・暮らすことをおすすめするポイントを教えて下さい。
新幹線へのアクセスが良く、東西どこにでも出かけやすいのは、趣味も暮らしも充実するポイントです。
学生のみなさんにメッセージをお願いします!
とにかくいろんなことを経験してください。部活でもアルバイトでも、誰かと接し、新しい経験をすることで、相対的に自分の本質が見える瞬間があります。自分に何か向いているのか、考えよりもまずは行動です。
(インタビュー記事・会社概要・プロフィールは2025年3月時点)