ひろしま就活サポーターにインタビュー~株式会社エバルス 半田勇輝さん~

ひろしま就活サポーター 半田勇輝さん

エバルス(半田)

【所属企業】
株式会社エバルス(広島市)
​医薬品・医療機器・試薬・福祉関連などの卸売​をしている会社です。
企業情報はこちら

【主な仕事】

薬局やクリニックを訪問し医療に関わる様々な商品の紹介、安定供給を行う仕事

入社のきっかけを教えて下さい。

インターンシップに参加し、社員の方々の人柄に惹かれたことが入社のきっかけです。就活中はコロナ禍に加え、Uターン就職を希望し、部活動もあった為対面でのインターンシップにあまり参加できていない状況でした。そんな中、帰省期間中に参加ができた弊社のインターンシップで社内の雰囲気に魅力を感じ、入社を決めました。

携わっているお仕事について教えて下さい。

薬局、クリニックに訪問し医薬品や医療機器など医療に関わる様々な製品の紹介、医薬品の安定供給を通して患者様の健康を支えております。

広島就職を選んだ理由について教えて下さい。

​​広島出身で地元が好きだったため、Uターン就職をしました。中高の友達や、家族と近い環境で生活できるので、休日も充実しており、休みの日はリフレッシュもできております。

大学での専攻や今の仕事に活かせていることは何ですか?

大学では体育学部を専攻しておりました。
大学で学んだ内容が直接的に活かせることは少ないかも知れませんが、お得意先様との共通の話題でスポーツに関することで盛り上がることもあり、関係性の構築に活かせていると感じます。
また、大学での専攻等に縛られずどんな方でも挑戦できる職種であることは、この仕事の魅力の1つだと思っております。

【入社前】企業選びの軸はありましたか?

自分自身がどんな仕事がしたいのか、何が向いているのか、どんなことにやりがいを感じるのかなどの自己分析を大切にしておりました。

【入社前】学生の時に力を入れたことは何ですか?

小学1年生から体操競技を続けており、大学では部活動に力を入れておりました。
大学3、4年では主将をさせていただき、統率力や忍耐力が身についたと感じております。また、競技生活では、達成感を感じる反面、苦しい、悔しい思いも同時にしてきました。こうした状況を乗り越えてきた経験は今の仕事にも役立っていると感じます。

【入社後】働く上で大切にしていることはありますか?

若さを活かし、素直さや誠実さを持ち行動することを心掛けて取り組んでおります。先輩社員の方々には知識やスキルは劣りますが、こうした部分は今だからこそ活かせる大きな武器だと思っております。
また、お得意先様との信頼関係の構築には、「誠実な行動」が大きく影響すると考えるため、大事にしております。

【入社後】どんな時にやりがいを感じたり、働いてよかったと思いますか?

緊急薬や数量の限られた薬剤を頑張って手配し、お得意先様に感謝されたときには大きなやりがいを感じます。直接お礼を伝えていただけるのは、薬剤師や医師等、医療関係者になりますが、その先の患者様の健康を支えているんだと同時に実感できるため、やりがいとともに責任感を感じることができる仕事だと思います。

会社ではどのような人が活躍していますか?

自分の強みを十分に理解し、強みを生かした営業をされている人だと思います。単に誰かの真似をするだけではなく、周りの人の良いところを吸収し、自分自身に落とし込む事で「自分らしい営業スタイル」を確立されている先輩方は、お得意先様からの信頼も厚く、私も目標にしております。​

ひろしま暮らしの魅力​を教えて下さい。

私は夏は海に行ったり、冬はスノーボードをすることが好きなのですが、島の多い広島には綺麗な海も多く、ゲレンデも沢山あるので趣味を満喫できています。

休日はどのように過ごしていますか?

友達と遊んだり、家でゆっくりしたり、県外へドライブに行くなど様々です。

広島で働くこと・暮らすことをおすすめするポイントを教えて下さい。

街中に出れば買い物や食事などが充実しており、市外に出れば海、森、川など多くの自然に溢れた場所だと思います。また、新幹線や空港が県内にあるため、旅行や帰省をする際にも利便性が高いと思います。

学生のみなさんにメッセージをお願いします!

自分の夢ややりたいことが明確になっている人はごく僅かだと思います。
就活中は周りと比べて焦ることもあるかもしれませんが、自分のペースで、納得いくまで頑張ってください!

(インタビュー記事・会社概要・プロフィールは2025年3月時点)