ひろしま就活サポーターにインタビュー~三光電業株式会社 野中拓海さん~
ひろしま就活サポーター 野中拓海さん
【所属企業】
三光電業株式会社(広島市)
広島に本社を置く電気制御を専門とする技術系商社です。
企業情報はこちら
【主な仕事】
営業
入社のきっかけを教えて下さい。
インターンシップに参加した際、商談中の社員さんが非常にかっこよく見えたからです。
私もこのようにお客様と深い関係を築ける営業になりたいと強く思いました。
携わっているお仕事について教えて下さい。
工場で使われる装置の電気部品やロボットなどを販売する営業をしています。
お客様とコミュニケーションを取り、必要な商品を提案・販売するのが仕事です。
広島就職を選んだ理由について教えて下さい。
大学進学を機に1人暮らしを始め、行動範囲が広がったことで、改めて広島県の魅力を感じ、広島で過ごしたいという気持ちが強くなったためです。
大学での専攻や今の仕事に活かせていることは何ですか?
大学では経営学を学びました。
経営学や経済学の目線を学んだ事で、工場の自動化など効率化につながる提案をする助けになっていると思います。
【入社前】企業選びの軸はありましたか?
就職活動は大学内の合同説明会や先輩の就職活動の様子を聞くことを意識していました。
地元である広島周辺を軸に、インターンシップに参加した先輩方の助言を聞きながら、自分に合った職業を探しました。
【入社前】学生の時に力を入れたことは何ですか?
ゼミでの活動に力を入れました。
4年生の終わりにゼミの後輩たちとの合宿があり、卒業論文の発表などを行うのですが、そういった活動も全て参加し、たくさんの学生と交流できました。
【入社後】働く上で大切にしていることはありますか?
自己管理と整理整頓です。
まだまだできていないことばかりですが、時間や各種資料などを管理し、期日を守ることやミスをしないことを大切にしています。
【入社後】どんな時にやりがいを感じたり、働いてよかったと思いますか?
弊社の社訓で、「動け 動け 動けば自ずから 道は開ける」とあるのですが、物怖じせず、積極的にお客様へ訪問し、三光電業としてお手伝いできるところがあるか探すよう意識しています。
会社ではどのような人が活躍していますか?
上記の社訓の通り、実際に行動力があり、積極的にお客様への訪問や提案をしている先輩社員が営業として活躍していると思います。
ひろしま暮らしの魅力を教えて下さい。
都市と自然が一体となっているところです。車で少し移動をすれば、様々なレジャー施設があります。
また、プロスポーツチームが数多く拠点を構えており、観戦を通して一体感を味わえます。
休日はどのように過ごしていますか?
出かけることが多いです。
買い物に行ったり、学生時代の仲間と話して過ごすのが好きです。
広島で働くこと・暮らすことをおすすめするポイントを教えて下さい。
広島は中国地方の中心として、様々な企業が拠点を置いており、多くの選択肢の中から自分にあった仕事を探せるのが魅力です。
加えて交通の便が良く、関西や九州、四国などに気軽に行けるのもおすすめポイントです。
学生のみなさんにメッセージをお願いします!
社会人になってから、改めて学生としての時間が重要だったことに気が付きました。就職活動や勉強、アルバイトなどもすごく重要ですが、仲間と過ごす時間や思い出作りの時間も大切にして、メリハリのある生活をしてほしいと思います。
(インタビュー記事・会社概要・プロフィールは2025年3月時点)