ひろしまの企業で活躍する先輩社員にインタビュー~株式会社福山臨床検査センター 江木 理恵さん~
会社概要
【企業名】
株式会社福山臨床検査センター(福山市)
[2024(R6)年度業界研究講座]
【事業内容】
受託臨床検査、医薬品・医療材料販売など
【1.管理的職業】先輩社員 江木 理恵さん
入社のきっかけを教えて下さい。
「人の生活にかかわる仕事がしたい」と就活をしていたところ、文系でも医療系の仕事ができることを知って入社しました。会社の雰囲気がよかったのも決めてです。
携わっているお仕事について教えて下さい。
新卒採用やインターンシップ、内定者研修などを行っています。学生の皆さんがスムーズに会社に馴染めるようにお手伝いをしています。
広島就職を選んだ理由について教えて下さい。
就活中は特に「広島で働く」ことについて意識していませんでした。ですが今は地元である広島に貢献していると実感できるのでよかったと思います。
大学での専攻や今の仕事に活かせていることは何ですか?
大学では古典を専攻していました。
今の仕事で使うことはほぼありませんが、文章を作ったりすることも多いので、色々な文章を読んできた経験が役立っていると感じます。
【入社前】企業選びの軸はありましたか?
県外の大学へ進学したこともあり、広島県の企業を知る機会が少なかったです。そのため地元で開催される合同企業説明会に参加し情報を集めていました。
また、人と話すことが好きだったので、営業や事務などの職種を絞らず広く探していました。
【入社前】学生の時に力を入れたことは何ですか?
アルバイトです。ファーストフード店で4年間していました。後輩の指導係やお客様の接客係をすることが多く、人との接し方を学ぶことができました。また幅広い年代のお客様が来店していたお店だったこともあり、一手先を考えて行動できるようになりました。
【入社後】働く上で大切にしていることはありますか?
記録に残すことです。多くの就活生と話をするので、何を話したかどんな様子だったかと記録するようにしています。次に会った時の話すきっかけにしています。
【入社後】どんな時にやりがいを感じたり、働いてよかったと思いますか?
自分が採用活動にかかわった人たちが、働いている姿を見ると「採用できてよかった~」と嬉しくなります。
一番長く接しているのも私なので、成長したと思う点については伝えるようにしています。
会社ではどのような人が活躍していますか?
気付ける人だと思います。日々の業務の中で変化に気付ける人、それに対応できる人が活躍していると思います。
ひろしま暮らしの魅力を教えてください。
「買い物したい」「自然を満喫したい」などのどんな希望にも対応できるのがひろしまの魅力です!
個人的には季節によって違うお花を楽しむことができる世羅がオススメです。
休日はどのように過ごしていますか?
犬を飼っているので散歩をしています。バラ公園や芦田川など散歩道が整備されているので、気持ちよく歩くことができます。あとは友人と買い物やカフェ巡りを楽しんでいます。
広島で働くこと・暮らすことをおすすめするポイントを教えて下さい。
スーパーや専門店などなんでも近くにあり、とても住みやすい街だと思います。お店もたくさんあるので、楽しく生活できると思います。
学生のみなさんにメッセージをお願いします!
対面の会社説明会に積極的に参加してください。自分が働くかもしれない会社ですので、周りの雰囲気や社内の様子など自分の目で見て確認してほしいです。
あとは、学生らしさを大切にしっかり楽しんで下さい。
(インタビュー記事・会社概要・プロフィールは2024年10月時点)