今日は,9時半から県・市町懇談会で大竹市を訪問しました。入山欣郎市長さんらの案内で,先ず小方地域を視察しました。この地域は,岩国大竹道路の整備だけでなく,小学校・中学校のの移転,宅地開発,臨海公園の整備など,今後,大きくまちのあり方が変わることが想定される地域であり,現状をしっかりと聞かせていただきました。
10時過ぎから,大竹市役所会議室で,入山市長,大原副市長さんらと,小方地域のまちづくりに関する課題等について,意見交換をしました。終了後,再度,市長さんらと大竹港などを視察しました。企業立地がしっかりしており,今後のまちづくりの進め方によっては高いポテンシャルのある地域であると感じました。
視察後,県庁に到着した際,民放テレビ局の取材がありました。毎年恒例の新語・流行語大賞の発表があり,トップテンに「イクメン」が選ばれたのでコメントを求められたものです。来年度はどんなものが選ばれると思うか,の問いに,とっさに『例えば「瀬戸内」とか』と答えてしまいました。”瀬戸内 海の道構想”が来年は世の中の話題の中心になっていれば,この上ないことです。