このページの本文へ
ページの先頭です。

入札適正化通報窓口(受付フォーム)

このフォームは、広島県が発注する事後審査型の一般競争入札の建設工事等において、資格要件に疑義がある入札が行われた場合に、匿名で通報するためのものです。
寄せられた情報については、建設産業課において確認し、必要に応じて調査を行います。(対象入札者名の記載が不正確である場合や資格要件を満たさない具体的事実の記載がない場合など、情報に不備がある場合は調査を行いません。)
なお、指名競争入札案件や、県以外の発注する工事、県の物品・委託役務業務の案件等に関する情報は対象外ですので注意してください。
また、対象外の案件に関する情報が寄せられた場合に該当案件の発注者への情報提供は行いませんのでご承知おきください。
※アンケートフォームは、ブラウザのクッキー(Cookie)を利用しています。(Cookie対応のブラウザでないと動作しません)お問い合わせフォームを開いてから60分を超えた場合、内容の送信ができなくなりますので、もし送信までに時間がかかる際には、事前にメモ帳やワードなどで文章を作成してから問合せフォームに貼り付けてください。

記入例:〇〇局〇〇課

記入例:令和7年3月1日

資格要件に疑義がある入札があった工事等の名称を記入してください。

記入例:(株)県庁建設

Q4の案件について、Q5に記入した入札者が入札参加要件を満たしていないと考えられる理由等を具体的に記入してください。(記入例:当該案件は、土木一式工事の格付Bの者が入札可能な案件だが、該当入札者の土木一式工事の格付はCである。)