ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

平成26年度生涯学習振興・社会教育関係職員等研修【学習プログラム研修】(第2回)報告

研修内容 (受講者 東部会場:21名,西部会場:30名 計51名)

日時・会場

【東部会場】平成26年6月25日(水曜日)10時00分~16時30分 広島県福山庁舎第3庁舎381・382会議室
【西部会場】平成26年7月7日(月曜日)10時00分~16時30分 広島県情報プラザ第1研修室

オリエンテーション(10時00分~10時30分)

演習(10時30分~16時10分) 
「学習プログラム開発の実際2」 
(1)前回の振り返り
(2)個別事業計画(シートB)作成・発表準備
(3)個別事業計画(シートB)発表・相互評価
(4)個別事業計画(シートB)リデザイン
(5)各回の実施計画(シートC)作成

○講師:広島県立生涯学習センター 社会教育主事 大名克英
○支援者(東部会場)
福山市北部生涯学習センター 生涯学習センター主事 水田薫 (平成25年度施策立案研修修了者)
    福山市中部生涯学習センター 生涯学習センター主事 小川佳江 (平成25年度施策立案研修修了者)    
福山市神辺生涯学習センター 生涯学習センター主事 西田真里 (平成25年度施策立案研修修了者)
福山市東部生涯学習センター 生涯学習センター主事 福田美規子 (平成23年度社会教育主事講習修了者)
○支援者(西部会場)
広島市三篠公民館 主事 高路貴子 (平成24年度上級研修修了者)
呉市教育委員会文化振興課 主幹 新庄隆道 (平成25年度施策立案研修修了者)
北広島町役場大朝支所自治振興係(大朝公民館) 主任 槇本妙子 (平成25年度施策立案研修修了者)
廿日市市平良市民センター 主査 山本和夫 (平成22年度上級研修修了者)
広島市矢野公民館 主事 石川哲郎 (平成25年度施策立案研修修了者)
海田町教育委員会生涯学習課 係長 田村恵里 (平成25年度施策立案研修修了者)

東部会場の写真 西部会場の写真

東部会場

西部会場

 前回の研修内容についてに振り返りを行った後,各グループが作成した「個別事業計画(シートB)」について,「ワールドカフェ(※)」の手法を用いて,「発表・相互評価」を行いました。
※ カフェで語り合うような雰囲気で,メンバーを替えながら対話を重ねる手法。結論や答えを特に求めず,参加者同士がしっかりと意見や情報の交換を行うことができ,全体の共有度が高くなる。 (堀公俊, 加留部貴行/著『教育研修ファシリテーター』日本経済新聞出版社より)

 それぞれの受講者の幅広い実践を踏まえた建設的な意見がたくさん出され,活発な意見交流が行われました。他のグループの方への発表を通じて,様々な気付きが生まれました。充実した「発表・相互評価」となりました。

東部会場の写真 西部会場の写真

東部会場

西部会場

 その後,「ワールドカフェ」(発表・相互評価)を通じて,気が付いたことやいただいた改善点を基にして,「個別事業計画(シートB)」のリデザイン(改善)及び「各回の事業計画(シートC)」の作成を行いました。一旦は,でき上がっていた学習プログラムですが,より良くするための改善を加え,どのグループも更に充実した内容になりました。
◎講義・演習資料はこちらから  (PDF878KB)
◎学習プログラム開発のポイント (Excel36KB)

振り返り,事務連絡(16時10分~16時30分)

 第2回を終えての振り返りを行いました。内容は,第1回と同じく「これから仕事に生かせそうなこと」,「目標にどれくらい到達できたか」,「次回に向けての期待や不安」等のテーマでしたが,1回目とは感じることも変わってきたようで,振り返りの交流は前回よりも更に熱がこもっていました。
◎「振り返りアンケート」シートはこちらから (PDF101KB)

 受講者からの評価

◎受講者「振り返りアンケート」集計結果はこちらから (PDF111KB)

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

みなさんの声を聞かせてください

満足度 この記事の内容に満足はできましたか? 
容易度 この記事は容易に見つけられましたか?