このページの本文へ

リカレント講座情報サイト

Recurrent Course

【広島修道大学】
<公開講座>生物多様性の研究活動を体験する

印刷用ページを表示する2025年3月18日更新
申込受付は終了しました。

COURSE OUTLINE

「生物多様性を守ろう!」という社会的な動きがありますが、その意味を詳しく知る人は意外と少ないかもしれません。本講座では、生物多様性を理解するための第一歩として、「身近な生物多様性」を研究する方法を紹介します。具体的には、「ヒトを含む哺乳類」「土の中に棲む生物」「水の中に棲む生物」の三つをテーマに取り上げます。さらに、実際に身近な生物を採集し、標本を作製する実習も行います。

履修期間・時間帯(予定)

2025年5月10日(土曜日)
~5月11日(日曜日) 
 ※1日2講義
10時30分~12時00分
13時00分~14時30分

受講料

無料
分野
芸術・デザイン・教養・音楽その他
大学名
広島修道大学
会場等
広島修道大学 
(広島県広島市安佐南区大塚東1-1-1)
開催方式
対面
受講料
無料
定員
20名
対象:高校生以上
野外実習を含みます。
申込締切日
2025年4月23日

TOP