くらしの中の放射光VR先端科学体験セミナー
申込受付は終了しました。
COURSE OUTLINE
パソコンや携帯電話がない生活なんて、想像できますか?現代の私たちは、これらのデバイスが当たり前のように存在する生活を送っています。そして最近では、生成AIがさまざまな場面で活用され始め、私たちの生活や仕事の仕方に新たな変化をもたらしています。
これらの便利な技術の背景には、多くの学術研究や開発が隠されています。その中心には、原子や分子といったミクロの世界を知り、活用する取り組みがあります。たとえば医学では、病気の原因を病原菌やウイルスなどの微小な存在に注目して解明します。栄養や環境の分野でも、化学分子の性質を詳しく調べ、より良い改善策を科学的に考えています。
このように、ミクロの世界の仕組みを理解し、それを活用する取り組みが、現代の科学技術の基盤を支えています。そのミクロな世界を詳しく観察するための最先端技術の一つが「放射光」です。
今回のセミナーでは、日本が世界をリードする放射光科学について、その概要をわかりやすくお伝えする工夫をしました。科学技術の裏側を知り、より深い理解につなげるきっかけになれば幸いです。
履修期間・時間帯(予定)
2025年5月17日(土曜日)
13時00分~17時00分
2025年10月4日(土曜日)
13時00分~17時00分
分野 |
理工医療・福祉・健康歴史・哲学・宗教・文化・文学工学(製造系)その他
|
大学名 |
広島大学
|
会場等 |
きてみんさいラボ
(広島駅南口広島JPビルディング2階)
|
開催方式 |
対面
|
受講料 |
無料
|
定員 |
20名(最少人数6名)
社会人
※同内容で2回開催します。
|
- 申込締切日
-
2025年5月8日
詳しくはこちら