このページの本文へ

リカレント講座情報サイト

Recurrent Course

【叡啓大学】プロジェクトをみんなで進める会議のつくりかた

印刷用ページを表示する2025年5月9日更新

COURSE OUTLINE

社会の変化は速く激しくなっています。それに伴いプロジェクトも変化し続けます。
変化に適応しながらプロジェクトを進めるためには、リーダーが牽引する従来の方法だけでは限界があるのではないでしょうか。 もっとみんながプロジェクトに自発的に参加することが必要です。そのためには定期的な対話が重要な役割を果たします。定例会議を使ってプロジェクトをみんなで進めるフレームワーク「Project Sprint」を紹介し、定例会議の設計や運用を理解し、体験するワークショップを行います。
連携先:株式会社コパイロツト

履修期間・時間帯(予定)

7月30日 水曜日
18時30分~20時00分

受講料

分野
人事・組織マネジメント・リーダーシップ
大学名
叡啓大学
会場等
叡啓大学キャンパス内 1階PWS室
(広島市中区幟町1-5)
※オンラインでのご参加の場合は視聴のみとなり、グループワークへはご参加いただけません。
開催方式
ハイブリッド(オンライン・対面)
受講料
定員
最小開催人数:5名
対象:社会人・大学生・高校生の方
申込締切日
2025年7月23日

TOP