ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

福島生協病院

掲載日:2025年5月13日
  • 733-0024
  • 広島市西区
  • 福島町1丁目24-7
  • Tel:
    082-292-3171

施設概要

総合病院 福島生協病院外観
法人名
広島中央保健生活協同組合
創立年度
昭和30年
病床数
165床
診療科目
内科、消化器科、循環器科、神経内科、外科、整形外科、肛門科、婦人科、小児科、耳鼻咽喉科、皮膚科、泌尿器科
職員数
2025年度 4月現在303人
看護体制
一般病棟:10対1看護
地域包括ケア病棟・回復期リハビリ病棟:13対1看護

先輩ナースからのメッセージ

日々忙しい業務に追われていますが、とてもやりがいのある職場です。病院も綺麗になり私達の働く環境もよくなりました。新卒の時からやさしく指導してもらい、のびのびと働く事ができる環境です。教育体制もしっかりしているので、様々な事が学べます。私達と一緒に学び成長していきませんか?(中堅看護師)
先輩ナースからのメッセージ

看護管理者からのメッセージ

2015年に新築移転し、まだまだ新しい病院です。病院目の前には平和大通りの緑地帯があり、春には桜が咲き、病院からの景色は素敵です。当院は、地域医療を担う病院として職員全員で医療を行っています。是非この病院で一緒に働きましょう。
看護管理者からのメッセージ

勤務条件等

勤務体制
3交代制
勤務時間
日勤:8時30分~17時30分
準夜:16時~1時
深夜:0時30分~9時30分
給与
基本給:4年大卒211,970円 3年卒:207,676円
諸手当・賞与
夜勤手当 52,308円(平日準夜4回、深夜4回勤務した場合の試算)
賞与 年2回
住宅手当、通勤手当、時間外手当、休日出勤手当、正月手当、扶養手当、拘束手当などあり
夜勤時タクシー券支給(上限4000円)
体制・福利厚生等
4週8休制 リフレッシュ休暇8日間 有給休暇(初年度10日付与)お盆休暇(2日間)年末年始(5日間)
特別有給休暇(生理休暇・結婚休暇・産前産後休暇・慶弔休暇) ・育児休職制度 ・介護休職制度 ・健康保険 ・厚生年金保険 ・雇用保険・労災保険・職員共済退職金制度・慶弔尉金・医療費補助・借上げ寮(自己負担1万円)
院内保育所
あり(24時間保育あり)
就職後の教育体制
入職後は2週間の集中研修で基礎を習得。3か月のローテーション研修後、希望や適性を見て配属を決定。プリセプターや教育担当者が個々に寄り添い丁寧に指導。集合研修や夜勤導入研修、ピアサポートも充実し、安心して学びを深め成長できます。
キャリアアップ支援
認定看護管理者教育課程の受講及び認定看護師資格取得・看護特定行為研修の受講支援
その他
緑豊かな平和大通りに面し、市内中心部へは市電で10分と通勤や生活に大変便利な立地です。春には桜、秋には紅葉と四季の美しさに触れながら、心豊かに仕事に取り組めます。2015年には近隣に新築移転し、新たに回復期リハ病棟をもった福島生協病院として生まれ変わります。

求人情報

採用情報
【採用予定】2025年度12名
【採用実績等】2025年度7名
選考試験日時
2025年5月31日 7月12日 8月8日 以降随時開催
選考方法
適正テスト、面接
応募方法
病院ホームページ 看護部の応募要項参照

奨学金制度

  • 貸与額:
    月4万円~8万円を選択
  • 条件:
    額に応じて勤務することで返済免除

求人に関する連絡先

  • 担当者:
    福島生協病院 師長室
  • Tel:
    082-292-3171
  • メール:
    kangobu@hch.coop

お知らせ

イベント・行事

4月集中研修 5月~集合研修/月1回開催 8月配属部署決定
10月リフレッシュ研修
3月修了式

病院見学会・インターンシップ(日時,申込方法等)

随時募集中です。
【病院見学会】5月10日・6月14日・7月26日 
上記以外の日程でも随時受け付けています。電話またはメールでご相談ください。
インターンシップもご希望の日にちをご連絡ください

お知らせに関する連絡先

  • 担当者:
    看護部 総看護師長
  • Tel:
    082-292-3171(代) 師長室
  • メール:
    kangobu@hch.coop

印刷用ページを表示する