草津病院
掲載日:2023年6月10日
- 〒733-0864
 - 広島市西区
 - 草津梅が台10-1
 - Tel:082-277-1001
 
施設概要

| 法人名 | 医療法人社団更生会 
 | 
|---|---|
| 創立年度 | 昭和29年 
 | 
| 病床数 | 429床(精神科救急265床、精神科一般164床) 
 | 
| 診療科目 | 精神科、心療内科、神経内科、内科 
 | 
| 職員数 | 病院のみ570名(医師54名、看護師294名、准看護師19名、他) 
 | 
| 看護体制 | 精神科救急病棟10対1、精神一般病棟15対1 
 | 
先輩ナースからのメッセージ
JR駅徒歩2分の開放的な環境の中で、患者さまの心に寄り添える看護が実践できるため、私自身を人として看護師として成長させてくれました。統合失調症等を対象としたスーパー救急・急性期治療病棟から開放個室病棟、認知症を対象とした認知症治療病棟等に機能分化された総合的な精神科入院治療体制は、大変勉強になりますので、一緒に患者さまのサポーターになりましょう。

看護管理者からのメッセージ
患者さま一人ひとりを大切に、という看護理念のもとに、人間性豊かなあたたかい看護に日々努め、患者さまの心に寄り添えるホスピタリティの心を持ったケアを実践しています。また、入院時から、退院後にその人らしい生活が地域で送れるように多職種が協働でサポートしています。そして、患者さまとの関わりを通じて、私達も人として成長することを目指しています。

勤務条件等
| 勤務体制 | 3交代制 
 | 
|---|---|
| 勤務時間 | (1)日勤8時30分~17時00分 
(2)夜勤19時00分~9時15分 (3)準夜9時30分~19時30分  | 
| 給与 | 看護師初任給(基本給):224,000円(大学4年卒)、220,000円(短大・専門卒) いずれも諸手当は含んでいません。 
 | 
| 諸手当・賞与 | 賞与:年間約3.8か月、夜勤等勤務手当、保育手当、扶養手当、通勤手当 
 | 
| 体制・福利厚生等 | ●週休2日制、年末年始特別休暇3日、夏季特別休暇2日●有給休暇:採用3カ月後3日、6カ月後10日(最高40日)●慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇●リフレッシュ休暇(10年勤続:6日、20年勤続:10日、30年勤続:15日)●職員会による当院診療費補助、職員食堂完備 
 | 
| 院内保育所 | なし 
 | 
| 就職後の教育体制 | 初任者はプリセプターを導入し技術面、メンタル面でのサポートを行っています。教育委員会を中心に初任者から管理コースまで4段階に分けたきめ細やかな研修を実施しています。また、看護協会や日本精神科看護技術協会などの各種職能団体主催の学会、研修会への参加も積極的に行っています。 
 | 
| キャリアアップ支援 | 認定看護師・専門看護師・認定看護管理者(ファーストレベル等)への受講・取得支援 
 | 
| その他 | 広島大学、日本赤十字広島看護大学、安田女子大学、岩国YMCA国際医療福祉専門学校など7校の看護実習を受け入れています。育児短時間勤務制度など働きやすい環境や福利厚生などの工夫も検討を重ねています。 
 | 
求人情報
| 採用情報 | 【採用予定】令和5年度 看護師20名 
【採用実績】令和4年度 看護師26名  | 
|---|---|
| 選考試験日時 | 
 一次募集:6月1日~7月末、二次募集:8月以降 
・応募書類受付後、面接日時調整  | 
| 選考方法 | 
 書類選考、面接試験 
 | 
| 応募方法 | 
 メール等で、職員募集要項をご請求いただき、応募書類を郵送してください。 
 | 
奨学金制度
- 貸与額:120万円
 - 条件:当院規定によります。
 
求人に関する連絡先
- 担当者:広島市西区草津梅が台10-1 草津病院 事務部人事課
 - Tel:082-277-1001
 - メール:recruit@opal.ocn.ne.jp
 
お知らせ
イベント・行事
当院は、広島市より、広島市西部認知症疾患医療センターを受託しています。
その他の情報は、当院ホームページをご覧ください。
その他の情報は、当院ホームページをご覧ください。
病院見学会・インターンシップ(日時,申込方法等)
オープンホスピタル(病院見学会)を予定しています。
詳細は、当院ホームページに掲載します。
詳細は、当院ホームページに掲載します。
お知らせに関する連絡先
- 担当者:人事課長 相原(あいはら)
 - Tel:082-277-1019
 - メール:recruit@opal.ocn.ne.jp
 










