福山南病院
掲載日:2024年6月28日
- 〒720-0832
- 福山市
- 水吞町1947番地2
- Tel:084-920-5050
施設概要

法人名 | 医療法人紫苑会
|
---|---|
創立年度 | 昭和24年
|
病床数 | 114床
|
診療科目 | 内科、総合診療科、消化器内科、循環器内科、形成外科・美容外科、整形外科、泌尿器科、皮膚科
|
職員数 | 161名(看護職員79名)
|
看護体制 | チームナーシング + 機能別看護
|
先輩ナースからのメッセージ
福山南病院の魅力は、幅広い疾患の方が入院されていることから、多方向から全身状態をアセスメントする力が身につくことです。新人はまだ十分なアセスメントができませんが、真剣に相談にのってくださる先輩が多く、不足した知識を補い、患者様に不利益を与えないようにサポートしてもらえます。このような環境があるので、安心して働くことができています。また、成功体験を一緒に喜んでくださり、楽しく成長できます。

看護管理者からのメッセージ
福山南病院(旧藤井病院)は、昨年12月1日に福山市水呑町へ移転致しました。前身の藤井病院で目指しておりました「地域の皆様に信頼され親しまれる病院づくり」はもとより、「一人ひとりの”いきる”を支える」をミッションとして新たにスタートしました。
特徴としては、福山市に数少ない総合診療医が複数在籍しており、あらゆる分野の疾患や、複数にまたがる疾患、原因不明の疾患を診断するなどの対応していることから、看護に求められる役割も幅広く、やりがいがあります。施設の方針として「教育」を重点目標としているので、アクティブに学べる環境があります。また看護部ではキャリアラダーをもとに柔軟性のある教育を大切にしています。新人と中途採用者の指導は、レディネスに合わせて指導し、相談にのっております。
ワークライフバランスでは、結婚・出産を経て、長く働く看護師が多いことも大きな特徴です。
リニューアルしたホームページも是非ご覧ください。
特徴としては、福山市に数少ない総合診療医が複数在籍しており、あらゆる分野の疾患や、複数にまたがる疾患、原因不明の疾患を診断するなどの対応していることから、看護に求められる役割も幅広く、やりがいがあります。施設の方針として「教育」を重点目標としているので、アクティブに学べる環境があります。また看護部ではキャリアラダーをもとに柔軟性のある教育を大切にしています。新人と中途採用者の指導は、レディネスに合わせて指導し、相談にのっております。
ワークライフバランスでは、結婚・出産を経て、長く働く看護師が多いことも大きな特徴です。
リニューアルしたホームページも是非ご覧ください。

勤務条件等
勤務体制 | 2交代制
|
---|---|
勤務時間 | 日勤(8:30~17:30) 早出(7:00~16:00)
|
給与 | 基本給 看護師21万円~(資格手当金含む)
准看護師185,000円~(資格手当含む) |
諸手当・賞与 | 資格手当、休日手当、皆勤手当、通勤手当
|
体制・福利厚生等 | 休暇 シフトによる
制服入職時支給、昼食(弁当)半額負担、 制服クリーニング負担 他 |
院内保育所 | なし
|
就職後の教育体制 | ・キャリアラダーにもとづく研修の企画・実施
・プリセプターシップによる新人看護師教育体制 ・各部署内勉強会 ・職員全体研修 ・トピックス研修 ・e-ラーニング活用 ・院外研修参加に対する支援あり |
キャリアアップ支援 | ・働きながら資格取得する職員への支援あり
|
その他 | 「ふじいクリニック」「鞆藤井医院」を併設し、勤務配置も柔軟に行い、常に協力体制を取っています。
|
求人情報
採用情報 | 【採用予定】2025年度 若干名
【採用実績等】2023年度10名採用 2024年度2名採用 |
---|---|
選考試験日時 |
随時決定
|
選考方法 |
書類選考、面接
|
応募方法 |
電話(人事担当携帯)
|
奨学金制度
- 貸与額:有
- 条件:人事担当とご相談のうえ
求人に関する連絡先
- 担当者:
- Tel:080-1901-0221
- メール:
お知らせ
イベント・行事
・新採用者歓迎会
・忘年会
・忘年会
病院見学会・インターンシップ(日時,申込方法等)
随時、調整します
お知らせに関する連絡先
- 担当者:人事担当 野田
- Tel:080-1901-0221
- メール:kenshokai.noda@gmail.com