広島はくしま病院
掲載日:2024年6月10日
- 〒730-0004
- 広島市中区
- 東白島町19-16
- Tel:082-224-5350
施設概要

法人名 | 医療法人社団生和会
|
---|---|
創立年度 | 2022年10月1日
|
病床数 | 110床
|
診療科目 | リハビリテーション科
|
職員数 | |
看護体制 |
先輩ナースからのメッセージ
私の所属する病棟は2023年6月から回復期リハビリテーション病棟になりました。私たち看護師や医師、リハビリスタッフ、ソーシャルワーカー、栄養士がそれぞれの専門性を活かして連携しています。患者のADL、IADLが向上していくのを身近で感じられるので、患者・家族とともに嬉しさを共有でき、」やりがいに繋がります。患者・家族にとっても、スタッフにとっても、温かみと思いやりのある療養環境・職場環境になるようスタッフ一同頑張っています。
看護管理者からのメッセージ
当院は110床の回復期リハビリテーション病院です。私たち看護師は、急性期病院での治療を終えた患者さんの在宅復帰を多職種と連携して支援しています。『地域のみなさまに「安心と生きがい」を永続的に提供する』という理念のもと、将来に続く患者さまの生活の質を、患者さんと一緒に高めていけるような看護を提供していきたいと思っています。「患者さんにより添う」を、私たちと一緒に形にしていきましょう。
勤務条件等
勤務体制 | シフト制
|
---|---|
勤務時間 | 日勤 8:30~17:30
夜勤 16:30~9:30 |
給与 | 230,000円~303,000円
※夜勤手当48,000円/月(月平均4回として算出)を含む |
諸手当・賞与 | 夜勤手当 12,000円/回
地域手当 10,000円 通勤手当/住宅手当 条件に応じて支給 賞与 2回/年(6月・12月)基本給の2ヶ月分ずつ(年間4ヶ月分)の支給実績あり |
体制・福利厚生等 | 年次有給休暇 入職3ヶ月経過後、初年度は12日支給
特別休暇 誕生日休暇(誕生日月に有給1日を支給) 福利厚生(1)納涼会・忘年会の開催(職員の負担なし) 福利厚生(2)職員旅行 ※福利厚生に関してはコロナ禍においては、別イベントに切替えて実施いたしました。 |
院内保育所 | なし
|
就職後の教育体制 | 新人教育は、プリセプター制度を導入し、新人看護職員ガイドラインに基づいて研修を行っています。既卒中途採用者は中途採用者教育プログラムを計画し、メンターをつけ、相談しやすい環境を整えています。また、院内・院外の継続教育は、クリニカルラダーに沿って行い、キャリア支援を行っています。
|
キャリアアップ支援 | |
その他 | 今年度から全床回リハに機能変更し、患者さんの在宅支援について多職種で考えています。
2023年度から業務改善の1つとして日勤と夜勤のユニフォームの色を変えました。夜勤の看護師がわかりやすく、働きやすさに繋がっています。また当院は、広島市中心部に位置し、仕事が終了したあとに、いろいろな所にも行きやすく、アクティブにWLBを実現できます。 |
求人情報
採用情報 | 【採用予定】3名
【採用実績】2023年度 看護師20名 |
---|---|
選考試験日時 |
随時(応募後に日時調整)
|
選考方法 |
書類、面接による選考
|
応募方法 |
応募書類(写真付きの履歴書、職務経歴書、資格証のコピー)の提出
|
奨学金制度
- 貸与額:
- 条件:
求人に関する連絡先
- 担当者:広島はくしま病院 事務部総務課
- Tel:082-224-5350
- メール:office@hiroshima-hakushima-hp.jp
お知らせ
イベント・行事
病院見学会・インターンシップ(日時,申込方法等)
お知らせに関する連絡先
- 担当者:
- Tel:
- メール: