浜脇整形外科病院
掲載日:2024年5月28日
- 〒730-0051
- 広島市中区
- 大手町4丁目6-6
- Tel:082-240-1166
施設概要

法人名 | 医療法人社団おると会
|
---|---|
創立年度 | 1978年1月6日
|
病床数 | 160床{一般(一般・地域包括ケア・回復期リハビリ)}
|
診療科目 | 整形外科、泌尿器科、麻酔科、リウマチ科、リハビリテーション科
|
職員数 | 全職員354名
看護職員 160名(産休・育休含む) |
看護体制 | 一般病棟 10:1 看護
|
先輩ナースからのメッセージ
患者さんが急性期治療を終え、徐々に回復していく様子を見ると看護師としてのやりがいを感じます。看護ケアや指導・リハビリを行うことで、できることが増えていく様子を見ることができるのは整形外科ならではだと思います。当院に入職してから結婚、出産を経験しましたが、産休・育休、そして時短勤務を経て今常勤で勤務しています。福利厚生が充実しライフワークバランスを保ちながら日々勤務を行うことも働きやすい環境です。

看護管理者からのメッセージ
浜脇整形外科病院の看護部教育は、JNAラダーを参考に構築しています。また、OJTやOff-JTの他eラーニングも活用し実施しています。整形外科分野において院外研修や学会発表など幅広く活躍しています。皆さんも整形外科のスペシャリストを目指して、一緒に働きませんか?

勤務条件等
勤務体制 | 2交代制
|
---|---|
勤務時間 | 8:30~17:30(日勤) 17:00~9:00(夜勤) その他(早出、遅出等)
|
給与 | 221,200円~235,700円(資格手当含む)+下記諸手当
|
諸手当・賞与 | 住宅・通勤手当、皆勤手当、育児手当、扶養手当、祝日手当、勤続手当
|
体制・福利厚生等 | 【休暇】4週8休、慶弔休暇、有給休暇、産前産後休暇、育児・介護休業、子の看護・介護休暇
【福利厚生】社会保険加入(雇用・健康・厚生年金・労災)、レクリエーション(忘年会、野球観戦、ボウリング大会、くだもの狩り、バーベキュー、海水浴等) 看護師寮(1Kマンション)、研修会・学会参加費用負担、勤続表彰 |
院内保育所 | なし
|
就職後の教育体制 | 卒業後、安心して業務が行えるように1年間プリセプターが付きます。そして、週間、月間、年間のスケジュールに沿って指導が行われます。もちろん本人の進捗状況に合わせた指導を心がけています。主任、副主任がプリセプターの補佐役を担い、心配事や悩みの相談に応じています。
|
キャリアアップ支援 | キャリアアップのために、院内研修、院外研修、看護研究の支援を行っています。院内研修はレベル別(5段階)と集合研修があり、院外研修は看護協会の研修が主となります。個人別研修履修ファイルを全員が所持し、一般及び専門領域の医療・看護からボランティアまで、履修した内容を記録し、ステップアップの資料としています。
|
その他 | 今まで以上に職員の労働環境を充実させ、職員満足度を高めていきます。
|
求人情報
採用情報 | 【採用予定】令和6年度 看護師10名
【採用実績】令和5年度 看護師5名(新卒) |
---|---|
選考試験日時 |
令和6年度採用試験◇令和5年8月中旬予定 (中途応募者は随時開催)
|
選考方法 |
面接、小論文、適性テスト
|
応募方法 |
履歴書、成績証明書、卒業見込証明書、健康診断書を郵送
|
奨学金制度
- 貸与額:なし
- 条件:
求人に関する連絡先
- 担当者:担当者:事務次長 川相 真吾
- Tel:082-240-0511
- メール:kawai@hamawaki.or.jp
お知らせ
イベント・行事
スプリングパーティー、野球観戦、バーベキュー・海水浴、くだもの狩り、忘年会、ボウリング大会等
病院見学会・インターンシップ(日時,申込方法等)
中途採用者は随時受付しております。
新卒者はホームページ採用サイトをご確認ください。http://www.hamawaki.or.jp/recruit/
新卒者はホームページ採用サイトをご確認ください。http://www.hamawaki.or.jp/recruit/
お知らせに関する連絡先
- 担当者:事務次長 川相 真吾
- Tel:082-240-0511
- メール:kawai@hamawaki.or.jp