福山記念病院
掲載日:2022年8月29日
- 〒721-0964
- 福山市
- 港町1丁目15番30号
- Tel:084-922-0998
施設概要

法人名 | 医療法人紅萌会
|
---|---|
創立年度 | 昭和38年度
|
病床数 | 99床
|
診療科目 | 内科(循環器・消化器・肝臓・糖尿病)・外科(消化器・肛門)・リハビリテーション科・脳神経外科・整形外科・形成外科
|
職員数 | 197名(看護職員80名)
|
看護体制 | 回復期リハ病棟:15:1看護 医療療養病棟:20:1看護
|
先輩ナースからのメッセージ
当院ではラダー別教育プログラムがあり、集合教育と職場内教育を実施しています。それぞれ必要な知識や技術の習得に向け、教育担当の先輩看護師だけでなく、看護師長をはじめ各部署のスタッフ全員でサポートしてくれています。不安な時や元気がない時は先輩方が声をかけてくださり温かく見守って下さるおかげで、一歩ずつ前進し成長することができています。看護のジェネラリストを目指しこれからも笑顔で元気に頑張っていきたいと思います。
看護管理者からのメッセージ
看護部の理念は「患者さんに信頼され満足していただける看護の実践」です。当院は他施設と連携し急性期から回復期、在宅療養の医療・看護を担い、患者さんのADL・QOLの向上を目指し継続した支援体制を提供しています。医療チームの一員として看護の役割を認識し多職種と連携・協働しています。患者さんの思いを尊重し寄り添える、患者さんのもてる力を引き出し支え続けることができる看護を目指しています。
勤務条件等
勤務体制 | 2交代制
|
---|---|
勤務時間 | 日勤8:30~17:30(9:00~18:00) 夜勤17:00~9:00
|
給与 | 月収 210,950円~
|
諸手当・賞与 | 通勤手当(マイカー通勤可)、夜勤手当、日・祝日手当、職務手当、賞与年2回
|
体制・福利厚生等 | 年間休日108日(4週8休以上)、有給休暇、産休、育休、子の看護休暇、慶弔休暇、社会保険完備(雇用保険/労災保険/健康保険/厚生年金)
退職金制度あり(最低勤務年数:3年) 外部研修費用サポート |
院内保育所 | あり
|
就職後の教育体制 | 研修責任者・教育担当者研修受講後の看護師が、国のガイドラインに基づき、新人看護職員研修を立案し計画的に実施しています。ラダー制度を導入し、自律した看護師の育成を目指し教育的なかかわりを実践しています。また学研サポートナーシング(e-ラーニング)を導入し、全看護職員が24時間いつでもどこでも個人学習できる環境を整備しています。院外研修への参加についても施設の支援があります。
|
キャリアアップ支援 | 院外研修への受講支援、各種資格取得支援
|
その他 | 職員同士共に助け合う意識が高い職場風土があり、働きやすい病院です。子育て中の看護師はフレキシブルな短時間勤務制度を活用しながらワークライフバランスを維持できています。地域に根ざし、社会・在宅復帰支援への医療・看護に興味がある方、一緒に長く働きましせんか。
|
求人情報
採用情報 | 【採用予定】令和5年度 看護師10名
【採用実績】令和4年度 看護師10名 |
---|---|
選考試験日時 |
随時個別に設定します。
|
選考方法 |
書類選考,作文,面接
|
応募方法 |
「電話」または「メール」にてご連絡ください。
|
奨学金制度
- 貸与額:奨学金制度あり(規定あり)
- 条件:特典として、免許取得後、奨学金貸与期間相当の勤務をした場合は、それまで貸与された奨学金全額の返還が免除されます
求人に関する連絡先
- 担当者:事務部長 持永哲人
- Tel:084-922-0998
- メール:kj-a.m@kbk-group.or.jp
お知らせ
イベント・行事
病院見学会・インターンシップ(日時,申込方法等)
病院見学・インターンシップとも、ご要望に応じて随時受け付けています。 電話、メール等でお申し込みください。
お知らせに関する連絡先
- 担当者:看護部 看護部長 田本真理子
- Tel:084-922-0998
- メール:kk-m.t@kbk-group.or.jp