下永病院
掲載日:2024年5月28日
- 〒720-0542
- 福山市
- 金江町藁江590-1
- Tel:084-935-8811
施設概要

法人名 | 医療法人 永和会
|
---|---|
創立年度 | 1980年(昭和55年)
|
病床数 | 159床(精神科一般111床・認知症治療病棟48床)
|
診療科目 | 精神科・内科
|
職員数 | 203名(看護師61名,准看護師35名,看護補助者44名)
|
看護体制 | 精神科一般病棟:15対1看護
認知症治療病棟:20対1看護 |
先輩ナースからのメッセージ
当院に入職して十年になります。もともと精神科に苦手意識とブランクもあり不安でしたが、多職種の経験豊かなスタッフに支えられ、看護師として、人として大きく成長できたと自負しています。また、ライフワークバランスが尊重されており、家庭を大切にしながら、やりがいを持って仕事をしています。仕事と家庭を両立しながら看護師としてスキルアップしたいという、やる気のある貴方ぜひ一緒に働きましょう。

看護管理者からのメッセージ
下永病院は、入院生活はもちろん地域や福祉サービスと連携し、患者様の在宅生活、社会復帰を支援しています。精神科看護師として、より質の高い看護ケアが提供できる様、充実した院内教育プログラムに力を入れ人材育成に取り組んでいます。経験がなくても安心して働くことができます。私たちと一緒に質の高い看護ケアが提供できるよう成長していきましょう。

勤務条件等
勤務体制 | 3交代制
|
---|---|
勤務時間 | 日勤08時30分~17時00分
準夜勤16時00分~00時040分 深夜勤00時00分~09時00分 |
給与 | 看護師210,400円~ 准看護師165,400円~
|
諸手当・賞与 | 通勤手当・準夜勤務手当・深夜勤務手当・家族手当・賞与年2回・退職金手当
|
体制・福利厚生等 | 完全週休2日制(年間休日数120日)、有給休暇初年度10日最高20日、育児休暇、介護休暇、子の看護休暇、託児施設、単身者用マンション、任意自動車保険補助制度、職員親睦会
|
院内保育所 | 法人内保育所あり
|
就職後の教育体制 | ●新採用職員オリエンテーション
●全職員対象院内研修会(年14回以上) ●看護科研修会(合同研修年12回以上・分散研修年24回) ●段階別教育システム 1段階(1年目):看護技術(体位変換・注射・看護記録など)習得の為プリセプターシップ制導入 |
キャリアアップ支援 | ●日本精神科看護技術協会、日本看護協会、日本精神科看護協会、精神科病院協会、厚生労働省などの学会、研修会に参加費病院負担で積極的に参加しています。
|
その他 | 精神科看護、精神科作業療法、精神保健福祉士、臨床心理など医療従事者実習病院です。当院は、働きやすさとやり甲斐のある職場作りに全員で取り組んでいます。
|
求人情報
採用情報 | 【採用予定】令和6年度 看護師5名
【採用実績】令和5年度 看護師3名 |
---|---|
選考試験日時 |
随時募集 人事課までお電話いただくかホームページからエントリーください。
|
選考方法 |
書類選考,面接
|
応募方法 |
随時受付
担当者までご連絡下さい。 |
奨学金制度
- 貸与額:500,000円/年 最高2,500,000円/5年
- 条件:卒業した後、看護師として下永病院の業務に従事した場合は、返済を免除。従事期間は貸与年数により変わります。
求人に関する連絡先
- 担当者:人事課 田中 良資
- Tel:084-935-8811
- メール:eiwakai-jinji@crest.ocn.ne.jp
お知らせ
イベント・行事
病院見学会・インターンシップ(日時,申込方法等)
随時募集 人事課までお電話いただくかホームページからエントリーください
お知らせに関する連絡先
- 担当者:人事課 田中 良資
- Tel:084-935-8811
- メール:eiwakai-jinji@crest.ocn.ne.jp