荒木脳神経外科病院
掲載日:2024年6月12日
- 〒733-0821
- 広島市西区
- 庚午北二丁目8番7号
- Tel:082-272-1114
施設概要

法人名 | 医療法人 光臨会
|
---|---|
創立年度 | 昭和61年7月
|
病床数 | 110床(一般59床、SCU9床、回復期42床)
|
診療科目 | 脳神経外科、脳神経内科、内科、循環器内科、消化器内科、外科、リハビリテーション科、放射線診断科
|
職員数 | 職員数267名
|
看護体制 | 一般病棟 : 7対1看護、SCU : 3対1看護、回復期病棟 : 13対1看護
|
先輩ナースからのメッセージ
看護師は責任の重い仕事で辛く悲しいことも多いですが、患者さまの笑顔や優しい励ましにとても救われます。患者さまと向き合うことは自分と向き合うことにつながり、人間を深められるように思います。看護の魅力を一緒に感じ、看護の素晴らしさを一緒に深めててきましょう。

看護管理者からのメッセージ
「すべては患者さまのために」を基本に、温もりと思いやりと癒しの心をもって接し、「あなたがそばにいてくれてよかった」と感じていただける看護活動を目指しております。その為に、職場環境を整備し職員が満足感を得られるようにと願っております。そして職員の満足は患者さまの満足に繋がります。脳疾患に興味のある看護師さん、私達と一緒に働きましょう。

勤務条件等
勤務体制 | 2交代制
|
---|---|
勤務時間 | 日勤 8時30分~17時30分
夜勤 16時30分~9時30分 |
給与 | 初任給
200,500円(大学卒) 195,700円(短大、専門卒) |
諸手当・賞与 | 夜勤手当 12,000円/回
病棟手当 2,000円/回他 賞与 年2回(前年実績 : 3ヶ月~3.2ヶ月程度) |
体制・福利厚生等 | 休暇 : 4週8休 + リフレッシュ休暇年間7日
(有給休暇取得 : 看護部平均 年間10日程度) 福利厚生等 : 独身寮有、山小屋、プレジャーボート利用可能。 同好会活動あり。 職員旅行、カープ観戦、忘年会、新入職員歓迎会等の行事開催。 |
院内保育所 | 院内保育所あり(365日対応)、月額利用料6,000円(食事、おやつ代込)、夜間保育対応中(但し、月3日程度)。
|
就職後の教育体制 | 病院理念に基づいた質の高い看護が提供できるような看護教育を実践しております。新卒者にはプリセプターシップ制度を導入し知識を再確認しながら専門職業人として行動できるような支援をしております。
|
キャリアアップ支援 | 看護師のキャリア開発に力を注ぎ個々の看護師の実践能力を確認したうえで、メンタル部分のサポートも並行させクリニカルラダーを導入しています。
|
その他 | 慢性疾患看護専門看護師、摂食・嚥下障害看護認定看護師、感染管理認定看護師、脳卒中リハビリテーション看護認定看護師をはじめ専門領域をもつ看護師が、当院入職後法人の支援を得て研修に参加し多数誕生しています。
|
求人情報
採用情報 | 【採用予定】令和6年4月採用 看護師6名、准看護師 若干名
【採用実績等】令和5年4月採用 看護師5名 |
---|---|
選考試験日時 |
令和6年度選考試験日時
(1)令和6年8月29日 (2)令和6年9月26日 (3)令和6年10月31日 (4)令和6年11月28日(5)令和6年12月26日 ※いずれかの日程で都合がつかない場合は、別途ご相談下さい。 |
選考方法 |
小論文,面接
※病院見学随時受付 |
応募方法 |
電話・郵送・メール
|
奨学金制度
- 貸与額:1,200,000円/1名(2年)
- 条件:卒業後、2年以上勤務した職員については返済を免除します
求人に関する連絡先
- 担当者:総務部 山根 圭太郎、北尾 麻美
- Tel:082-507-1114
- メール:yamane@arakihp.jp
お知らせ
イベント・行事
随時院内見学会を実施しています。
病院見学会・インターンシップ(日時,申込方法等)
令和6年度病院見学会日時 (1)令和6年7月16日 (2)令和6年8月20日 (3)令和6年9月17日 (4)令和6年10月15日(5)令和6年11月19日
※いずれかの日程で都合がつかない場合は、別途ご相談下さい。
※いずれかの日程で都合がつかない場合は、別途ご相談下さい。
お知らせに関する連絡先
- 担当者:担当者 北尾 麻美
- Tel:082-507-1114
- メール:soumu@arakihp.jp