長久堂野村病院
掲載日:2021年8月13日
- 〒731-0223
- 広島市安佐北区
- 可部南四丁目17番30号
- Tel:082-815-2882
施設概要
法人名 | 医療法人長久堂野村病院
|
---|---|
創立年度 | 昭和51年~診療所
昭和56年~病院開設 平成2年~医療法人設立 |
病床数 | 79床(一般30床、療養39床、地域包括10床)
|
診療科目 | 内科,外科,整形外科,リハビリテーション科,胃腸科,循環器科,麻酔科,疼痛緩和内科,ペインクリニック外科
|
職員数 | 140名(看護師52名)
|
看護体制 | 一般病棟:10対1看護
療養病棟:20対1看護 地域包括13:1看護 |
先輩ナースからのメッセージ
当院は、外来・病棟での看護だけでなく、手術・検査時の看護など様々な看護を経験することができます。先輩方は、とても優しく、理解しやすい様に教えて下さいます。職場の雰囲気も良く、悩んだ時にも、相談しやすい環境です。研修制度もしっかりしているので、スキルアップできます。
看護管理者からのメッセージ
看護は、社会がどのように変化しても、地域の人々から求められ、生涯続けられる大切な仕事です。どの様な状況下でも、仕事を続けられることが大事です。当院には、結婚・出産・育児の過程でも、仕事と生活のバランスが上手にとれ、キャリアアップできる制度もあります。若い皆さんの力を必要としています。是非、私たちと一緒に働き、共に高めあっていきましょう。
勤務条件等
勤務体制 | 2交代制
|
---|---|
勤務時間 | 日勤9:00~18:00
夜勤17:30~9:30 |
給与 | 正職員(職能給含む)
看護師 200,000円~350,000円 准看護師 198,000円~300,000円 パート職員(時給) 看護師 1,200円~1,600円 准看護師 1,100円~1,200円 |
諸手当・賞与 | 皆勤手当、夜勤手当、通勤手当、賞与(年2回夏、冬)
|
体制・福利厚生等 | 有給休暇:法定通り付与(入職後6ヶ月勤務で10日間付与),育児・介護休業,マイカー通勤可,退職金制度(正職員で3年以上勤務の方 対象)
|
院内保育所 | なし
|
就職後の教育体制 | 新入職員は,入職式後,入職時オリエンテーションを実施。その後,6ヶ月程度,先輩職員についてOJT訓練を行います。又,中途採用職員も」同様にその期間,OJT訓練を実施いたします。教育訓練内容は,看護職員復職支援プログラムに沿って訓練を進めます。
|
キャリアアップ支援 | 院内・院外研修によるスキルアップを行えます。研修費の援助もあります。
|
その他 | 平成22年度より広島県看護職員復職支援事業の研修協力病院として看護師の復職支援を行っています。
|
求人情報
採用情報 | 【採用予定】未定
【採用実績】令和2年度 正看護師 5名 |
---|---|
選考試験日時 |
随時
|
選考方法 |
面接、筆記試験
|
応募方法 |
奨学金制度
- 貸与額:
- 条件:
求人に関する連絡先
- 担当者:総務課
- Tel:082-815-7701
- メール:soumu@chokyudo-nomura.or.jp
お知らせ
イベント・行事
忘年会等の各種親睦会を行っております。
病院見学会・インターンシップ(日時,申込方法等)
病院見学は随時受付致しております。
お知らせに関する連絡先
- 担当者:総務課
- Tel:082-815-7701
- メール:soumu@chokyudo-nomura.or.jp