山崎病院 (注)山崎の『崎』の右側は「大」が「立」
掲載日:2019年7月11日
- 〒732-0032
- 広島市東区
- 上温品一丁目24-9
- Tel:082-280-1234
施設概要

法人名 | 医療法人 たかまさ会
|
---|---|
創立年度 | 昭和55年(1980年)
|
病床数 | 190床(一般52床,療養138床)
|
診療科目 | 内科・呼吸器内科・循環器内科・消化器内科・脳神経内科・歯科・リハビリテーション科・放射線
|
職員数 | 330名(看護職員92名)
|
看護体制 | 一般病棟:10対1看護
|
先輩ナースからのメッセージ
看護師になり病棟経験する中で患者様に思うような看護ができず、立ち止まり、悩んだ時期もありました。そんな時には常に一緒に悩んでくれた同僚や、励ましてくれる先輩に支えられて乗り越えてくることができました。これからも初心を忘れず、毎日「思いやり」「笑顔」を絶やさず頑張っていきたいと思います。プリセプターの指導の下、共に学びステップアップしていきましょう。
看護管理者からのメッセージ
「笑顔で 親切に 心を込めて」をモットーに、地域の方々の心に寄り添える看護を実践しています。そのためには、様々な職種のスタッフが協力・連携し、より良い医療サービスを提供することが必要です。患者様やその家族の方に安心して利用していただける病院づくりに日々取り組んでいる私たちと看護の心を共に育み実践していきませんか。
勤務条件等
勤務体制 | 3交代制及び2交代制
|
---|---|
勤務時間 | 日勤 8時00分~17時00分 準夜 16時00分~1時00分
深夜 0時00分~9時00分 2交代 16時00分~9時00分 |
給与 | 看護師:245,000円~ 准看護師:200,000円~
|
諸手当・賞与 | 深夜手当:8,000円/1回(看護師)
準夜手当:7,000円/1回(看護師) 深夜手当:7,000円/1回(准看護師) 準夜手当:6,000円/1回(准看護師) 通勤手当(上限50,000円)、住宅手当、扶養手当 |
体制・福利厚生等 | 年間休日107日、慶弔特別休暇、有給休暇
永年勤続表彰制度(10年ハワイ旅行他)、社会保険制度、労災、退職金制度、 保育所24時間対応、医療費補助、職員食堂、独身宿舎(女性のみ)、 クラブ活動(ソフトボール、陸上、テニス、書道他) 広島東洋カープ年間指定席 |
院内保育所 | あり
|
就職後の教育体制 | 新卒者には、カリキュラムに基づきプリセプターが指導にあたります。初年度の研修内容としては、集団研修・実地研修を計画しており、チェックリストに基づき指導を行っていきます。また教育委員会が主催する院内研修会・院外研修会も行っています。新卒者においては、初めての仕事への不安の強い時期でもあるため、精神的サポートをしっかり行っていきます。
|
キャリアアップ支援 | 看護協会主催の研修会への積極的な支援
|
その他 | 広島都市学園大学看護学科 広島市医師会看護専門学校の実習病院です。
|
求人情報
採用情報 | 看護師3名,准看護師3名
|
---|---|
選考試験日時 |
随時受け付けています
|
選考方法 |
面接,履歴書
|
応募方法 |
直接電話連絡お願いします
|
奨学金制度
- 貸与額:有 当院規定による
- 条件:当院規定による
求人に関する連絡先
- 担当者:宍戸 美由貴
- Tel:082-280-1234
- メール:takamasa.kango@shirt.ocn.ne.jp
お知らせ
イベント・行事
病院見学会・インターンシップ(日時,申込方法等)
病院見学を随時おこなっています
お知らせに関する連絡先
- 担当者:宍戸 美由貴
- Tel:082-280-1234
- メール:takamasa.kango@shirt.ocn.ne.jp