松尾内科病院
掲載日:2021年8月30日
- 〒723-0014
- 三原市
- 城町三丁目7番1号
- Tel:0848-63-5088
施設概要
法人名 | 医療法人杏仁会
|
---|---|
創立年度 | 昭和52年
|
病床数 | 110床(一般55床,特殊疾患55床)
|
診療科目 | 内科・腎臓内科・呼吸器内科・循環器内科・消化器内科・神経内科・リハビリテーション科・放射線科
|
職員数 | 160名(看護職員53名)
|
看護体制 | 一般病棟:10対1看護
特殊疾患病棟入院料1看護 |
先輩ナースからのメッセージ
私は入職6年目の看護師です。現在は、病棟リーダーとしてスタッフをまとめたり、入院患者さんの日常生活の援助を行っています。医師、上司、他職種との距離が近く、専門的な意見交換がスムーズにできるので、とても働きやすい職場です。産休・育休はもちろん、通常の休みも取り易く、仕事と子育てが両立できるのも魅力です。皆さんと一緒に仕事ができることを楽しみにしております。
看護管理者からのメッセージ
当院は内科専門病院として地域の人々に必要とされる病院を目指し、地域医療に貢献したいとの思いで職員一丸となり努力しております。超高齢化社会において価値観も多様化していく時代の中で、看護部は相手の気持ちに共感し寄り添う心を育み、高い倫理観を持ち、多職種と協働しながら患者さん一人ひとりの最善を考えられる人材の育成に努めております。看護に意欲と関心がある方、是非ご連絡ください。
勤務条件等
勤務体制 | 3交替・2交替併用
|
---|---|
勤務時間 | <日勤>8:30~17:00
<準夜勤>16:30~1:00 <深夜勤>0:30~9:00 |
給与 | 初任給
看護師200,000円~,准看護師170,000円~(下記の手当を含まない金額。) |
諸手当・賞与 | 勤勉手当,通勤手当,時間外手当,準夜・深夜手当,住宅手当,家族手当等、賞与年2回
|
体制・福利厚生等 | ●4週8休制、年次有給休暇、育児介護休暇、育児介護休業、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇
●診療費・予防接種減免制度、退職金制度 ●永年勤続表彰、慶弔制度 |
院内保育所 | なし
|
就職後の教育体制 | 国の定めた新人教育ガイドラインに沿ったプリセプター制で完了は1年間を目標としています。また、チーム全体で育てる教育システムも整えております。尚、この間に看護協会の新人研修もテーマ毎に参加させています。
|
キャリアアップ支援 | 院外研修への積極的参加支援しています。また、認定資格取得の支援・看護管理研修の支援(ファーストレベル,セカンドレベル等)も行っています。
|
その他 | <看護部理念>
●豊かな心 寄り添う看護 相手の思いを感じとる心の豊かさを持ち、患者さんに一番近い存在である看護職員が専門職としての力を発揮することで「当院に受診して良かった」と言われるような温かく思いやりのある看護を心がけています。 |
求人情報
採用情報 | 看護師2名
|
---|---|
選考試験日時 |
論文試験及び面接試験:令和3年8月1日以降随時
|
選考方法 |
論文試験及び面接試験
|
応募方法 |
受付期間:令和3年8月1日以降随時 提出書類(郵送又は持参)
〇履歴書1部 市販(JIS規格)のものに自筆で詳細記入し、最近3ヶ月以内に撮影した正面向脱帽、上半身の写真を貼付してください。(本籍地の記入は不要です) |
奨学金制度
- 貸与額:個別の面談により決定
- 条件:看護専門学校、看護専修学校等の奨学生に奨学金を貸与し、貸与年数分を奨学金返済期間とする。
求人に関する連絡先
- 担当者:看護部長 徳重美登恵
- Tel:0848-63-5088
- メール:soumu@mihara-matuohp.or.jp
お知らせ
イベント・行事
(1)看護の日(健康相談・コンサート)
(2)クリスマスコンサート
(2)クリスマスコンサート
病院見学会・インターンシップ(日時,申込方法等)
●病院見学:令和3年4月1日から希望者に対し随時実施します。
●申込方法:電話による申込み
●受付時間:平日9時~16時
●申込方法:電話による申込み
●受付時間:平日9時~16時
お知らせに関する連絡先
- 担当者:看護部長 徳重美登恵、事務長 小浦賢治
- Tel:0848-63-5088
- メール:soumu@mihara-matuohp.or.jp