広島共立病院
掲載日:2024年6月12日
- 〒731-0121
- 広島市安佐南区
- 中須2丁目20番20号
- Tel:082-879-1111
施設概要

法人名 | 広島医療生活協同組合
|
---|---|
創立年度 | 1977年
|
病床数 | 186床
|
診療科目 | 内科・呼吸器内科・消化器内科・循環器内科・糖尿病内科・内視鏡内科・脳神経内科・小児科・外科・心臓血管外科・消化器外科・乳腺外科・内視鏡外科・肛門外科・整形外科・脳神経外科・精神科・皮膚科・泌尿器科・婦人科・眼科・耳鼻咽喉科・リハビリテーション科・麻酔科・放射線科・病理診断科・緩和ケア内科
|
職員数 | 519名(2023年4月1日現在)
|
看護体制 | 急性期一般病棟、緩和ケア病棟7対1、回復期リハビリテーション病棟・地域包括ケア病棟13対1
|
先輩ナースからのメッセージ
忙しい中でも笑顔を大切にし、患者さんが安心して受診をしてもらえるように心がけています。外来という短い関わりの中ですが、患者さんやご家族に「あなたでよかった」と思ってもらえるような看護を提供出来るように、これからも頑張っていきたいと思います。

看護管理者からのメッセージ
患者さんや家族、働く職員、地域住民が一人一人「幸せ」な時間、人生を送れるための病院、看護部を目指しています。スキルアップの支援制度も持っていますので、なりたい看護師像のサポートも行っています。一緒に看護を通じて成長していく仲間を待っています。

勤務条件等
勤務体制 | 3交代制
|
---|---|
勤務時間 | 日勤:8時半~17時 準夜:15時半~24時
深夜:0時~8時半 早番・遅番あり |
給与 | 例)看護師 大学看護学部卒 205,700円/月 看護師 看護短期大学・看護専門学校卒 201,000円/月
|
諸手当・賞与 | 深夜勤務手当1回6,400円+各人の基本給の時間給×0.25×5
準夜勤務手当1回5,500円+各人の基本給の時間給×0.25×5 時間外勤務手当各人の基本給の時間給×1.25×所定外勤務時間 遅番手当1回3,040円、休日勤務振替手当1日2,000円、年末年始勤務手当1日5,000円、手術室勤務手当17,000円/月、通勤手当:公共交通機関定期乗車券相当額(上限35,000まで)、住宅手当:賃貸住宅10,000円/月、持ち家6,000円/月、家族手当:配偶者10,000円/月、賞与:年2回、昇給:年1 |
体制・福利厚生等 | 年次有給休暇:1年目10日(試用期間中は2日)、2年目12日、3年目17日、それ以降20日
特別有給休暇:夏期休暇5日、生理休暇、本人の結婚6日、子供の出生時父親3日、忌引き 産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、子の看護休暇、制服貸与(白衣・シューズ)、民医連共済制度、サークル、準夜帰宅時・深夜出勤時タクシー利用 |
院内保育所 | なし
|
就職後の教育体制 | クリニカルラダーに沿って看護師の臨床実践能力を評価し、教育的サポートの基準を設けています。新人~3年目看護職員は必須研修、法人内、院内研修あり。自らが目標を持ち成長できるよう支援しています。学会出張費補助、認定看護師養成制度
|
キャリアアップ支援 | 更なるキャリアアップをお考えの方には、学会出張費補助や認定看護師養成制度を設けております。
ワーク・ライフ・バランスをとりながら、研修受講をはじめ、キャリアを継続できる環境を整えています。子育て支援の環境も整っています。3歳未満の育児中は短時間勤務者の制度が利用できます。子どもの看護休暇も取得でき、子育てをしながら安心して仕事ができる環境を整えています。 |
その他 | 病棟は、急性期と地域包括ケア、回復期リハビリテーション、緩和ケアがあり、外来、救急・内視鏡センター、手術室などそれぞれの専門性を活かし幅広い年齢層の看護師が働いています。法人内に訪問看護ステーションや診療所等ありジョブローテーションも可能です。
|
求人情報
採用情報 | 【採用予定】令和7年度 新人看護師・保健師 20名、令和6年度 看護職員(看護師・准看護師)若干名
【採用実績】令和5年度 新人看護師 14名、看護職員(看護師・准看護師)若干名 |
---|---|
選考試験日時 |
【新人看護師・保健師】令和6年7月20日(土)、令和6年8月17日(土)、令和6年9月21日(土)、以後は随時
【看護師・保健師】随時調整中 |
選考方法 |
【新人看護師・保健師】書類審査、面接、適性検査、小論文(看護観)
【看護師・保健師】書類審査、面接 |
応募方法 |
【新人看護師・保健師】
1.履歴書(顔写真添付) 2.令和7年春卒業見込み証明書 3.成績証明書 【看護師・保健師】 1.履歴書(顔写真添付) 2.看護師(保健師)免許書のコピー 以下までご郵送ください。 731-0121 広島市安佐南区中須二丁目20番20号 広島共立病院 副院長 生協看護部長 林 操 宛 |
奨学金制度
- 貸与額:上限あり
- 条件:利用に関しては、当法人の規定に基づき審査が必要となります。
求人に関する連絡先
- 担当者:広島共立病院 副院長 生協看護部長 林 操
- Tel:082-879-1111
- メール:nurse@hiroshimairyo.or.jp
お知らせ
イベント・行事
新人看護職員 4月:配属前研修、5月~毎月1回の集合研修、
5月頃リフレッシュ研修、7月辞令式、3月修了式
5月頃リフレッシュ研修、7月辞令式、3月修了式
病院見学会・インターンシップ(日時,申込方法等)
随時募集中です。
【令和7年度 新人看護師・保健師】
病院見学URL:https://ws.formzu.net/dist/S840840112/
インターンシップお申込みURL:https://ws.formzu.net/dist/S200121395/
【看護師・保健師】
下記連絡先までお問い合わせください。
【令和7年度 新人看護師・保健師】
病院見学URL:https://ws.formzu.net/dist/S840840112/
インターンシップお申込みURL:https://ws.formzu.net/dist/S200121395/
【看護師・保健師】
下記連絡先までお問い合わせください。
お知らせに関する連絡先
- 担当者:広島共立病院 副院長 生協看護部長 林 操 宛
- Tel:082-879-1111(代表)
- メール:nurse@hiroshimairyo.or.jp