友和病院
掲載日:2014年4月1日
- 〒738-0202
- 廿日市市
- 峠字下ヶ原500番地
- Tel:TEL 0829-74-0688 FAX 0829-74-3385
施設概要

法人名 | 医療法人社団友和会
|
---|---|
創立年度 | 昭和53年
|
病床数 | 120床(精神)
|
診療科目 | 精神科,神経科,内科,歯科
|
職員数 | 86名(看護職員46名)
|
看護体制 | 精神療養病棟(2病棟)
|
先輩ナースからのメッセージ
看護管理者からのメッセージ
精神科は一般科とは異なり、長期にわたっての治療・サポートが必要な患者さんが多いため、人間関係の構築も非常に重要となる事が多くあります。そこで友和病院看護部では、人と人との触れ合いを通じて、その人がその人らしく、心身ともに健康的に生活できるように、チーム医療の中で、看護としての役割を発揮できるように努力しています。

勤務条件等
勤務体制 | 2交代制、3交代制
|
---|---|
勤務時間 | 【2交代制】
日勤8時30分~17時00分 深夜0時00分~8時45分 【3交代制】 日勤8時30分~17時00分 準夜16時30分~0時15分 深夜0時00分~8時45分 |
給与 | 看護師:188,800円~236,000円
(経験により優遇) 准看護師:175,500円~192,500円 (経験により優遇) |
諸手当・賞与 | 通勤手当,住宅手当,扶養手当,夜勤手当,休日手当,看護職務手当
|
体制・福利厚生等 | 週休2日制,有給休暇初年度10日間(最高40日間)1時間ごとに利用可,育児休業,看護・介護休暇,産前産後休暇あり
借上げ住宅制度 |
院内保育所 | なし
|
就職後の教育体制 | 就業後には初任者研修を行い,精神科病院にて働くうえで必要なことを医師,看護師,薬剤師,精神保健福祉士などの講義も受けて頂きます。現在は各部署にてプリセプター体制の導入を検討しており,病棟主任を中心に指導を行いながら,教育委員会研修計画に基づいて院内・院外研修にも参加していただきます。
|
キャリアアップ支援 | ご本人の希望を伺いながら,看護協会や日本精神看護技術協会における研修や地域での研修参加による自己学習を勧めています。クリニカルラダーなどの段階別研修の体制はまだ行っていません。
|
その他 | 精神科病棟への勤務が未経験の方もお気軽にご相談下さい。
|
求人情報
採用情報 | 看護師5名、准看護師5名
|
---|---|
選考試験日時 |
随時
|
選考方法 |
書類選考,面接
|
応募方法 |
随時(お電話または公式HPのお問い合わせフォームよりご連絡下さい。)
|
奨学金制度
- 貸与額:なし
- 条件:
求人に関する連絡先
- 担当者:世戸 俊英
- Tel:0829-74-0688
- メール:daihyou@yuwa-hosp.com
お知らせ
イベント・行事
新年会等を行う事があります。
社員旅行を企画する事があります。
社員旅行を企画する事があります。
病院見学会・インターンシップ(日時,申込方法等)
随時可能(お電話または公式HPのお問い合わせフォームよりご連絡下さい。)
お知らせに関する連絡先
- 担当者:世戸 俊英
- Tel:0829-74-0688
- メール:daihyou@yuwa-hosp.com