本永病院
掲載日:2023年9月11日
- 〒739-0016
- 東広島市
- 西条岡町8-13
- Tel:082-423-2666
施設概要

法人名 | 医療法人社団葵会
|
---|---|
創立年度 | 昭和49年6月
|
病床数 | 182床(一般81床 療養101床)
|
診療科目 | 内科、消化器科、循環器科、神経内科、呼吸器科、外科、産婦人科、リハビリテーション科、麻酔科
|
職員数 | 234名 (看護職員 98名)
|
看護体制 | 一般病棟 15:1看護
地域包括ケア病棟 13:1看護 療養病棟 20:1看護 |
先輩ナースからのメッセージ
看護には、その人の人間性が影響していて豊かな人ほど良い看護が生まれてくると思います。私は、常に初心を忘れず、いつも新鮮な気持ちで患者さんやご家族に接することで新たな問題に気付き、個々に合った看護に取り組んでいます。また、患者さん傍らに寄り添い心強い身近な存在でありたいと思います。こんな私も働きやすい環境と上司や同僚の協力もあり、結婚、出産を経てからも仕事と家庭の両立をしながら頑張って働いています。
看護管理者からのメッセージ
当院は一般病棟、療養病床ケアミックス病院です。地域の皆様に信頼され、満足していただける看護で地域医療に貢献しています。生活スタイルを大切にした働き続けられる職場作りにも取り組んでいます。看護を必要とする人がいれば、いつでもどこでも何かできるのが看護です。ぜひ、一緒に地域の皆様に看護の力を届けましょう。
勤務条件等
勤務体制 | 2交代制
|
---|---|
勤務時間 | 日勤: 8:30~17:30
夜勤: 17:00~9:00 |
給与 | 基本給 看護師:191,300~279,700円 准看護師 179,400~248,400円
|
諸手当・賞与 | 夜勤手当、職務手当、扶養手当、通勤手当、皆勤手当
|
体制・福利厚生等 | 週休2日制、有休休暇採用後6か月後10日、年末年始休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇制度あり
|
院内保育所 | なし
|
就職後の教育体制 | 厚生労働省のガイドラインに基づき作成した当院の新人看護職員研修を実施。看護部教育委員会で年間計画を立て、院内研修を実施。広島県看護協会の新人看護職員集合研修の受講支援。
|
キャリアアップ支援 | ファーストレベル研修の受講支援
|
その他 | 広島県看護職員復職支援研修実施
|
求人情報
採用情報 | 随時採用
|
---|---|
選考試験日時 |
随時
|
選考方法 |
面接
|
応募方法 |
提出書類(郵送又は持参)
○履歴書1部 市販(JIS規格)のものに自筆で詳細記入し、最近3ヶ月以内に撮影した正面向き脱帽、上半身の写真を貼ってください。 |
奨学金制度
- 貸与額:有
- 条件:要相談
求人に関する連絡先
- 担当者:看護部長 浅野早苗
- Tel:082-423-2666
- メール:motonaga-kango@outlook.jp
お知らせ
イベント・行事
病院見学会・インターンシップ(日時,申込方法等)
随時 (申込者と日程調整)
お知らせに関する連絡先
- 担当者:看護部長 浅野早苗
- Tel:082-423-2666
- メール:motonaga-kango@outlook.jp