神石高原町立病院
掲載日:2024年1月31日
- 〒720-1522
- 神石郡神石高原町
- 1709-3
- Tel:0847-85-2711
施設概要

法人名 | 社会医療法人社団陽正会
|
---|---|
創立年度 | 平成21年4月
|
病床数 | 60床
|
診療科目 | 内科,外科,整形外科,眼科,リハビリテーション科,リウマチ・膠原病科,脳神経外科
|
職員数 | 98名
|
看護体制 | 13対1看護
|
先輩ナースからのメッセージ
病棟看護師
30歳を過ぎて看護の世界に入り、地域医療に興味を持ち神石高原町立病院に来ました。働き始めて数年がたち、道の駅で季節の野菜などを探したりと、地域での暮らしも楽しめるようになりました。また、自身の成長とともに地域の多くの患者さんと関わることができ、充実した日々を送っています。神石高原町という未来に向かって挑戦を続ける地域で、働きながら医療面でチカラになれるよう研鑽を重ねていきます。
30歳を過ぎて看護の世界に入り、地域医療に興味を持ち神石高原町立病院に来ました。働き始めて数年がたち、道の駅で季節の野菜などを探したりと、地域での暮らしも楽しめるようになりました。また、自身の成長とともに地域の多くの患者さんと関わることができ、充実した日々を送っています。神石高原町という未来に向かって挑戦を続ける地域で、働きながら医療面でチカラになれるよう研鑽を重ねていきます。
看護管理者からのメッセージ
当院は県北に位置し、自然豊かな地にあり地域密着型の病院です。令和4年に新築移転となり新たな一歩を踏み出したところです。患者さんと職員は距離は近く、お互い顔の見える関係で、人と人との繋がりを大切にしています。高齢化は進みますが、できるだけ住み慣れた地域で安心して暮らせるよう医療・福祉・介護・行政など関係機関と連携して、地域包括ケアに積極的に取り組んでいます。私たちと一緒に高齢者の看護を、心を込めて看護できる方をお待ちしています。

勤務条件等
勤務体制 | 日勤・3交代制・2交代制(一般病棟)
|
---|---|
勤務時間 | ・日 勤 8時~17時
・準夜勤 16時~1時 ・深夜勤 0時~9時 |
給与 | 基本給160,900円~290,000円
|
諸手当・賞与 | 夜勤手当、夜勤加算手当、時差出勤手当、通勤手当、勤続手当、地域手当、時間外手当
賞与:年2回(3.4カ月分) |
体制・福利厚生等 | ・1カ月単位の変形労働時間制(週休2日制)
・病院宿舎家賃無料 ・産休 ・育休休暇制度あり ・保育料、全額助成制度あり ・就職支度金制度あり |
院内保育所 | なし
|
就職後の教育体制 | 新人看護師:新人ナース研修ガイドラインに沿った教育、集合研修や部署研修を積極的に行っています。配属部署では、教育委員やプリセプターがきめ細かく指導を行います。
中途採用者:ラダーごとに当院独自の教育プログラムに沿って研修や指導があります。また、配属部署では教育委員やプリセプターがきめ細かく指導を行います。 |
キャリアアップ支援 | 現認定資格・研修終了取得内容
【看護協会認定】 看護管理・医療安全管理・感染管理者介護支援専門員・ICLSインストラクター・BLS・内視鏡技師 |
その他 | 神石高原町は、自然豊かでのどかな地域にあります。田舎を想像するかもしれませんが、福山・府中は十分に通勤圏内ですし、官舎も完備していますので、家族での転居も可能です。子育て支援も充実していますので、子育てにはとてもよい環境です。
|
求人情報
採用情報 | 【採用予定】令和6年度 看護師2名
【採用実績】令和5年度 看護師3名 |
---|---|
選考試験日時 |
随時受付
|
選考方法 |
書類選考、面接
|
応募方法 |
受付期間:随時
提出書類:郵送 |
奨学金制度
- 貸与額:看護師・准看護師 10万円以内/月
- 条件:【神石高原町の制度】
将来、神石高原町内の医療機関等に看護師又は准看護師として勤務しようとする方に対し、修学時に必要な資金(奨学金)をお貸しします。
(お問い合わせ先)
神石高原町役場 健康衛生課健康係
TEL 0847-89-3366(直通)
求人に関する連絡先
- 担当者:総務課 若林 眞美
- Tel:0847-85-2711
- メール:soumu-jth@youseikai-grp.jp
お知らせ
イベント・行事
忘年会・食事会
病院見学会・インターンシップ(日時,申込方法等)
病院見学は随時受け付けております。お気軽にお申込みください。
お知らせに関する連絡先
- 担当者:総務課 若林 眞美
- Tel:0847-85-2711
- メール:soumu-jth@youseikai-grp.jp