府中市民病院
掲載日:2024年5月28日
- 〒726-8501
- 府中市
- 鵜飼町555-3
- Tel:0847-45-3300
施設概要

法人名 | 独立行政法人府中市民病院機構
|
---|---|
創立年度 | 平成24年4月
|
病床数 | 150床(一般50床、地域包括50床、療養50床)
|
診療科目 | 内科、外科、婦人科、整形外科、リハビリテーション科、小児科、耳鼻咽喉科、眼科、泌尿器科、精神科、麻酔科、救急科
|
職員数 | 262名(看護職員129人)
|
看護体制 | 一般病棟:10対1看護
|
先輩ナースからのメッセージ
手術室・中材 笠原 彩代
当院ではプリセプターシップが導入されており、配属された部署より先輩方が「0」から指導して下さいます。入職してすぐは分からないことばかりで環境にもなれず、勉強も追いつかなくてとても大変でしたが、病棟の先輩方全員で優しく指導して下さいました。3年経った今でも、日々の成長を先輩方だけでなく上司も見守って下さるとても良い環境です。ぜひ一緒に働きましょう。
当院ではプリセプターシップが導入されており、配属された部署より先輩方が「0」から指導して下さいます。入職してすぐは分からないことばかりで環境にもなれず、勉強も追いつかなくてとても大変でしたが、病棟の先輩方全員で優しく指導して下さいました。3年経った今でも、日々の成長を先輩方だけでなく上司も見守って下さるとても良い環境です。ぜひ一緒に働きましょう。

看護管理者からのメッセージ
看護部長代理 (看護部プロジェクトマネージャー) 池庄司 和子
看護の「看」という字は、「手を当てて遠くを見る」という意味です。それは、心を込めた手であり、先を見通す目です。その人がその人らしく生きてゆくことができる援助をさせて頂き、私たち看護師も成長していきたいと願い頑張っております。さらに病院理念のもと、地域の皆様に愛され選ばれる病院を目指して日々取り組んでおります。
看護の「看」という字は、「手を当てて遠くを見る」という意味です。それは、心を込めた手であり、先を見通す目です。その人がその人らしく生きてゆくことができる援助をさせて頂き、私たち看護師も成長していきたいと願い頑張っております。さらに病院理念のもと、地域の皆様に愛され選ばれる病院を目指して日々取り組んでおります。

勤務条件等
勤務体制 | 3交代制
|
---|---|
勤務時間 | 日勤 8時30分~17時
準夜 16時30分~1時 深夜 0時30分~8時30分 |
給与 | 2025年度初任給(予定)※基本給のみ(手当は含まず)
(短大3卒)218,800円 (大卒)225,800円 |
諸手当・賞与 | 手当:家族手当、通勤手当、住宅手当、夜間看護手当、夜間勤務手当、時間外勤務手当、宿日直手当など各種手当あり
賞与:年2回(前年度実績:年間3.95か月) |
体制・福利厚生等 | ●完全週休2日制
●年次有給休暇(4月採用者は20日) ●特別休暇(結婚休暇、産前産後休暇、リフレッシュ休暇、子どもの看護休暇、介護休暇、忌引など) ●育児休業、介護休業 ●共済保険、共済年金、雇用保険、地方公務員災害補償基金による労災保険に加入 ●看護衣貸与制 |
院内保育所 | あり
保育時間 7時30分~18時30分 休園日 日曜、祝祭日、12月29日~1月3日 |
就職後の教育体制 | 【看護部 教育理念】
「ともに学び ともに考え ともに育つ」 各部署におけるOJTによる充実・安心して一人立ちができる新人教育システムがあります。 |
キャリアアップ支援 | 看護師の育成においては、キャリア開発支援プログラムにおいて5段階のクリニカルラダーシステムで教育指導にあたっております。また、スペシャリストを目指す方には、認定看護師・特定行為看護師の研修が受講できる制度があります。そして、1年を通して学研ナーシングサポート(インターネットによる講義)と最新の看護手順・技術動画による研修動画の視聴を行い、看護実践能力の向上に努めています。
|
その他 | 【当院の看護における特徴】
・地域に密着した中核病院 ・自立した生活が出来るよう支える医療の提供 ・急性期から慢性期、そして在宅へ 切れ目のない継続した医療・看護の提供 |
求人情報
採用情報 | 【採用予定】若干名 (2025年4月1日採用)
【2024年度採用実績】看護師9名 |
---|---|
選考試験日時 |
第1回 2024年7月20日(土)
申込…2024年6月7日(金)~7月5日(金)必着 第2回 2024年8月31日(土) 申込…2024年7月26日(金)~8月16日(金)必着 ※採用予定人数に達した場合、第2回の試験は開催しません。 ※試験場所はいずれも府中市民病院(広島県府中市鵜飼町555番地3)です。 |
選考方法 |
書類選考、筆記試験(小論文)、面接試験
|
応募方法 |
新卒者等採用(2025年4月1日採用)の応募の流れ【共通事項】
インターンシップ・病院見学(施設見学・業務内容の説明など)の申込みを受け付けています。 府中市民病院人事課まで、電話か採用サイトの問い合わせフォームからお申込みください。 ※インターンシップ日程はこちらをご確認ください。 履歴書、成績証明書、卒業見込証明書等を同封し郵送してください(免許を有する人は、履歴書、免許証の写し、職務経歴書を郵送してください)。 書類選考後、人事課から筆記試験(小論文)、面接試験の詳細について郵送で連絡 筆記試験(小論文)、面接試験 2週間以内に合否通知 |
奨学金制度
- 貸与額:月額40,000円以内
- 条件:保健師,助産師又は看護師を養成する学校又は養成所において修学し,卒業後地方独立行政法人府中市病院機構に看護師等として勤務しようとする者。(返還免除規程あり)
求人に関する連絡先
- 担当者:法人事務局人事課 藤井 淳
- Tel:0847-45-3300
- メール:fu-jinji@fuchuhp.jp
お知らせ
イベント・行事
病院見学会・インターンシップ(日時,申込方法等)
看護学生の皆さんを対象に、下記の日程でインターンシップを開催いたします。
2024年6月29日(土) 10:00~12:00
2024年8月10日(土) 10:00~12:00
開催日の2日前までに府中市民病院 人事課までお申込みください。
(電話、メール、HP問合せフォームなど)
2024年6月29日(土) 10:00~12:00
2024年8月10日(土) 10:00~12:00
開催日の2日前までに府中市民病院 人事課までお申込みください。
(電話、メール、HP問合せフォームなど)
お知らせに関する連絡先
- 担当者:府中市民病院 人事課 藤井 淳
- Tel:0847-45-3300
- メール:fu-jinji@fuchuhp.jp