広島第一病院
掲載日:2024年6月5日
- 〒732-0013
- 広島市東区
- 戸坂南2-9-15
- Tel:082-229-0211
施設概要

法人名 | 医療法人社団和風会
|
---|---|
創立年度 | 昭和34年
|
病床数 | 200床(精神一般,認知症治療,精神療養)
|
診療科目 | 精神科・心療内科・内科
|
職員数 | 101名(看護師・准看護師 81名、看護補助 20名)
|
看護体制 | 精神科病棟:15対1看護,認知症治療療養病棟1,精神療養病棟
|
先輩ナースからのメッセージ
看護師になってから、当院で働いて6年目になります。看護師として援助していく中で、患者さんはもちろん、家族の方への心のケアも必要な技術であると先輩から日々教わっています。当院では先輩看護師や医師の指導のもと、研修を通じて知識や技術を習得できます。さらに身体救急の勉強会も開催しており、デモなどを行いながら指導を受ける事ができます。身体面と精神面の質の高い看護を提供しています。
看護管理者からのメッセージ
私たちは、院長のビジョンに基づき人と人との触れ合いを大切に明るく開放的な環境で、地域医療に貢献します。精神科看護の現場は多様性に満ちています。看護師としての大切な感性や心のケアの仕方を一番近くで学べます。患者様をじっくり観察して行う身体ケアのスキルは、精神科看護師のおける専門性です。また日々の看護場面で信頼関係を構築し、言葉と心の交流による質の高い看護にあなたも参加しませんか。
勤務条件等
勤務体制 | 2交代制または3交代制(希望により選べます,月平均8回の夜勤があります)
|
---|---|
勤務時間 | 日勤:8時30分~17時00分,10時00分~18時30分
準夜:16時30分~0時00分 深夜:23時30分~8時30分 |
給与 | 基本給:看護師185,000円~、准看護師162,000円~
|
諸手当・賞与 | 賞与年2回(昨年度実績4.8ヶ月)、精勤手当、業務奨励手当、育児扶養手当、食事手当、夜勤手当、休日手当
|
体制・福利厚生等 | 当院では入職時からの急な対応に備え、入職時に3日の有給休暇が付与されます(正社員)。以降は法定通りですが、2年目以降はリフレッシュ有給を使用することができ安心です。育児介護休暇の実績は多く、パパナースの出産時の特別休暇も利用できます。ソフトボールやバレーボールの他、5年目研修旅行として国内の旅行などがあります。
|
院内保育所 | なし
|
就職後の教育体制 | プリセプター制度による実地教育制度と,3カ年の院内教育プログラムにより,精神疾患だけではなく身体疾患の看護まで,無理のないペースで受講することができます(厚生労働省のガイドラインも含んでいます)。そのほか新卒者を対象とした基本的な精神疾患に関するドクター講義もあります。(開催随時)。外部研修として日本精神科看護協会主催の全国大会での学会参加や日本精神科病院協会主催の通信教育(基礎・上級・指導者コース)の受講も可能です(受講実績は多くあります)
|
キャリアアップ支援 | 看護協会主催研修,日本精神科看護協会・日本精神科病院協会主催研修への参加を通して,基礎レベルから管理者レベルまでの研修を積むことができます。
|
その他 | 准看護師さんの進学支援も行っています。(進学予定先のプログラムによります。ご相談ください。)
|
求人情報
採用情報 | 【採用予定】令和7年度:正看護師 2名 准看護師 3名
【採用実績】令和5年度:看護師 12名 准看護師 1名 |
---|---|
選考試験日時 |
随時
|
選考方法 |
面接
|
応募方法 |
奨学金制度
- 貸与額:院内内規によります。
- 条件:原則勤続3年以上の方に対し,職場長推薦を受け,理事会での面接にて決定します。
求人に関する連絡先
- 担当者:※就職に関するお問い合わせは電話でお願いします
- Tel:082-229-0211
- メール:saiyo@wafukai.jp
お知らせ
イベント・行事
病院見学会・インターンシップ(日時,申込方法等)
お知らせに関する連絡先
- 担当者:事務部 山原 英雅
- Tel:082-229-0211
- メール:wafukai@ivy.ocn.ne.jp