馬場病院
掲載日:2023年6月16日
- 〒725-0012
 - 竹原市
 - 下野町1744番地
 - Tel:0846-22-2071
 
施設概要

| 法人名 | 医療法人楽生会 
 | 
|---|---|
| 創立年度 | 1903年(明治36年) 
 | 
| 病床数 | 80床(一般32床,療養48床) 
 | 
| 診療科目 | 内科、消化器内科、リウマチ科、神経内科、外科、整形外科、大腸・肛門外科、リハビリテーション科、精神科、心療内科 
 | 
| 職員数 | 198名(看護師38名 准看護師24名) 
 | 
| 看護体制 | 一般病棟:13:1看護 
療養病棟:25対1看護  | 
先輩ナースからのメッセージ
困った事があれば、いつでも相談できる職場環境が大好きです。これまで頑張ってこれたのも職場環境や先輩看護師のお蔭だと思っています。就職から定年まで長く働いている方が非常に多いです。託児所もあり、環境は最高だと思います。これからもずっと働きたいと思っています。

看護管理者からのメッセージ
病気だけを看るのでは無く、患者様のご家庭や地域を視野に入れ、患者様やそのご家族とのコミュニケーションを大事にして、全人的にケア出来る看護を目指しています。私たちと一緒に頑張ってみませんか?お待ちしています。

勤務条件等
| 勤務体制 | 2交代制 
 | 
|---|---|
| 勤務時間 | (1)8:30~17:30 
(2)17:00~9:00  | 
| 給与 | 看護師 23万円(新卒者)~(既卒者は経歴を加算) 
准看護師 20万円(新卒者)~(既卒者は経歴を加算)  | 
| 諸手当・賞与 | 資格手当、夜勤手当、日祝日手当、通勤手当、住居手当、賞与 
 | 
| 体制・福利厚生等 | 年間休日122日、週休2日制(シフト制による)、年次有給休暇,特別休暇(夏季,年末年始、結婚,忌引,配偶者出産等),看護休暇,介護休暇,育児休業,介護休業、生理休暇等 
育児短時間制度等あり。認定資格助成金制度あり、退職金制度あり。 単身宿舎あり。  | 
| 院内保育所 | あります。昼食付1日800円(自己負担) 
 | 
| 就職後の教育体制 | 新卒者には、チューターシップを採用し年間の教育プログラムに則って専門職としての知識や意識改革を行っていただきます。また、新人ナースとして、県の看護協会や各種団体が主催する研修会にも参加していただき自己研鑽を積める事が出来るよう支援する事を基本としています。 
 | 
| キャリアアップ支援 | 当院では、効果的な臨床現場定着及び復帰支援に求められるのは、ワークライフバランスにあると考えます。単なる人数合わせではなく専門職として「やりがい」を感じ、しっかりキャリアアップして頂けることを念頭に、認定資格助成制度や各種研修会参加の助成などを行っております。 
 | 
| その他 | 年間休日は、有給休暇、特別休暇と別に、年間120日以上あり、育児、介護等による短時間勤務制度があります。 
広島市内より車で1時間、アクセス良好です。見学も大歓迎ですので、お気軽にお問合せ下さい。  | 
求人情報
| 採用情報 | 【採用予定】令和5年度 5名 
【採用実績等】令和4年度 5名  | 
|---|---|
| 選考試験日時 | 
 随時実施 
 | 
| 選考方法 | 
 新卒者=面接、書類選考(履歴書、卒業見込証明書、成績証明書) 
既卒者=面接、書類選考(履歴書、職務経歴書)  | 
| 応募方法 | 
 電話連絡の上、書類をご送付下さい。追って面接日等の連絡をさせて頂きます。 
 | 
奨学金制度
- 貸与額:奨学金制度有り ※金額は応相談
 - 条件:法人規定による
 
求人に関する連絡先
- 担当者:総務課 石黒 博
 - Tel:0846-22-1164
 - メール:isiguro-h@rakuseikai.jp
 
お知らせ
イベント・行事
懇親会(春)、忘年会(冬)
病院見学会・インターンシップ(日時,申込方法等)
見学は、随時受け付けております。お気軽にお問合せください。
お知らせに関する連絡先
- 担当者:総務課 石黒 博
 - Tel:0846-22-1164
 - メール:isiguro-h@rakuseikai.jp
 










