賀茂精神医療センター
掲載日:2020年7月23日
- 〒739-2693
- 東広島市
- 黒瀬町南方92
- Tel:0823-82-3000
施設概要

法人名 | 独立行政法人国立病院機構
|
---|---|
創立年度 | 昭和19年
|
病床数 | 430床(精神330床,重心100床)
|
診療科目 | 精神科,心療内科,内科
|
職員数 | 355名(看護職員236名)
|
看護体制 | 精神病棟:精神科急性期治療病棟(1病棟)、精神15:1看護(3病棟 うち閉鎖病棟 1病棟、開放病棟 1病棟)
医療観察法病棟:1病棟、重症心身障害児病棟:10対1看護(2病棟)、 |
先輩ナースからのメッセージ
精神科では、コミュニケーション技術や観察力が大切です。コミュニケーション技術の正解はマニュアルにはなく、患者さん一人ひとり違うものなので、自分にしかできない看護もあるのだろうと思います。日々、患者さんと関わって
いく中で、自分自身を振り返りながら、これからも成長していきたいと思います。(1年目看護師)
いく中で、自分自身を振り返りながら、これからも成長していきたいと思います。(1年目看護師)

看護管理者からのメッセージ
当院は精神科単科の病院です。「共に生きる」という理念のもと、患者さんがその人らしく生活できるよう多職種で支援しています。その中での看護師の役割は大きく、患者さんの思いを大切に関わっています。当院の雰囲気は一言でいえば「あたたか」です。「人、人との関係が大好き」という方、お待ちしています。
勤務条件等
勤務体制 | 3交代制・2交代制
|
---|---|
勤務時間 | 週38時間45分勤務(4週8休)
日勤(8時30分~17時15分) 準夜勤(16時30分~1時15分) 深夜勤(0時30分~9時15分) 早出(7時00分~15時45分) 遅出(10時00分~18時45分) 夜勤(20時30分~9時15分) 日勤(8時30分~21時30分) |
給与 | 看護師(短大3卒)1年目 268,000円
(諸手当を含む) |
諸手当・賞与 | 通勤手当,住宅手当,夜勤手当,賞与年2回
|
体制・福利厚生等 | 4週8休制 年次有給休暇,特別休暇(夏季,結婚,忌引,産前産後等),病気休暇,看護休暇,育児休暇,介護休業等
看護宿舎あり(個室,バストイレ付),白衣貸与あり,院内保育所あり |
院内保育所 | あり
|
就職後の教育体制 | 「専門性の追求・豊かな人間性の構築」を目標に、看護に魅力を感じることができる看護師育成を目指しています。国立病院機構の看護職員能力プログラムに沿ってキャリアアップに必要な教育を段階的に展開しています。また、精神科専門領域研修も充実し外部の研修にも勝る内容となっています。新人教育はプリセプターシップ導入の他に、教育担当看護師長や副看護師長も支援をして、過去10年間は離職「0」を維持しています。
|
キャリアアップ支援 | 認定看護師、専門看護師の資格取得への支援、看護教員養成講習会受講への支援、国立病院機構本部主催研修や中国四国ブロック事務所主催研修への参加に向けた支援をしています。また、当院では仕事も継続しながら大学院に通学できるように勤務の配慮もおこなっています。
|
その他 | 広島国際大学、広島文化学園大学、呉医療センター附属呉看護学校、岩国医療センター附属看護学校、岩国YMCA国際医療福祉専門学校、日本医療学園附属東亜看護学院(6校)の精神看護学実習病院です。
|
求人情報
採用情報 | 【採用実績等】令和元年度 看護師11名
|
---|---|
選考試験日時 |
令和2年度選考試験日時 ◇令和2年7月18日(土曜日)
|
選考方法 |
専門試験(筆記)及び面接
|
応募方法 |
奨学金制度
- 貸与額:なし
- 条件:
求人に関する連絡先
- 担当者:管理課 給与係長
- Tel:0823-82-3000
- メール:kobayashi-nana@hosp.go.jp
お知らせ
イベント・行事
病院見学会・インターンシップ(日時,申込方法等)
●病院見学・・・電話による申し込みで随時実施。
受付時間:平日9時~16時
●インターンシップ・・・要相談。
受付時間:平日9時~16時
●インターンシップ・・・要相談。
お知らせに関する連絡先
- 担当者:副看護部長
- Tel:0823-82-3000 内線 753
- メール:kobayashi-nana@hosp.go.jp