安芸太田病院
掲載日:2023年10月25日
- 〒731-3622
- 山県郡安芸太田町
- 大字下殿河内236番地
- Tel:0826-22-2299
施設概要
法人名 | 安芸太田町病院事業
|
---|---|
創立年度 | 昭和23年
|
病床数 | 105床(一般:53床,療養:52床)
|
診療科目 | 内科,外科,整形外科,精神科,眼科,皮膚科,耳鼻咽喉科,脳神経外科,リハビリテーション科,婦人科,泌尿器科,麻酔科
|
職員数 | 173名(看護職員75名)
|
看護体制 | 地域包括ケア病棟13対1
療養病棟25対1 |
先輩ナースからのメッセージ
当院では年間約150件の手術が行われています。
術後の急性期看護から在宅までの看護を通して他職種との連携や在宅支援を行うことで学ぶことも多いと思っています。
私たち看護師の仕事は、医療を通して地域の患者さんが病院から自宅で生活できるように支援していくトータルサポータとしての役割もあります。ぜひ一緒にがんばりましょう。
術後の急性期看護から在宅までの看護を通して他職種との連携や在宅支援を行うことで学ぶことも多いと思っています。
私たち看護師の仕事は、医療を通して地域の患者さんが病院から自宅で生活できるように支援していくトータルサポータとしての役割もあります。ぜひ一緒にがんばりましょう。
看護管理者からのメッセージ
私達は、地域の皆様の心の支えとなり、質の高い看護が提供できる人間性豊かな医療人の育成を目指しています。
患者様のその人らしさを大切にした尊厳を持った対応ができるように倫理観や感性を磨きながら、急性期から在宅看護まで、患者様の笑顔が見える看護を提供したいと考えています。
また、看護師が当院でやりがいを持って、生き生きと働き続けられる職場環境づくりにも取り組んでいます。
地域医療に興味のある方、是非私たちと一緒に働いてみませんか?
いつでも病院見学にお越し下さい。
看護部長 山岡由香里
患者様のその人らしさを大切にした尊厳を持った対応ができるように倫理観や感性を磨きながら、急性期から在宅看護まで、患者様の笑顔が見える看護を提供したいと考えています。
また、看護師が当院でやりがいを持って、生き生きと働き続けられる職場環境づくりにも取り組んでいます。
地域医療に興味のある方、是非私たちと一緒に働いてみませんか?
いつでも病院見学にお越し下さい。
看護部長 山岡由香里
勤務条件等
勤務体制 | 外来勤務:日勤(宿直あり) 病棟勤務:2交代制
|
---|---|
勤務時間 | 外来 日勤8時15分~17時
病棟 日勤8時30分~17時15分・夜勤16時~9時 |
給与 | 正規職員:看護師(基礎額)197,000円~216,000円
|
諸手当・賞与 | 通勤手当:最高55,000円 住宅手当:最高28,000円、夜間看護特勤 6,300円 ・ 時間外勤務手当
看護職員処遇改善手当 6,500円、夜間看護手当、 夜間勤務手当、扶養手当等、賞与年2回 |
体制・福利厚生等 | 週休2日制(月8回),有給休暇 初年度15日(最高40日),育児休業・産前産後休暇・病気・介護・夏季・忌引・人間ドック・結婚休暇 等
健康保険(共済)・共済年金・労災補償・退職金制度・労働組合・看護師寮完備 当院は町立の病院であり地方公務員となります。広島県市町村職員共済組合の福利厚生を受けられます(保養所,生命保険など)。 |
院内保育所 | なし。近隣に町立認定こども園があり利用が可能です。
|
就職後の教育体制 | 厚生労働省の新人看護職員研修ガイドラインに基づき、教育委員会が計画的にプログラム作成した研修を実施します。また、院内で研修できない部分は派遣研修を行います。現任教育では、クリニカルラダーに区分された院内研修の実施と、各種団体による学会・研修会参加にも支援をしています。
|
キャリアアップ支援 | ファーストレベル等の認定看護管理者研修にも受講と支援を行っています。
|
その他 | 電子カルテEGMAINLX(富士通)が導入されており、ほとんどすべての業務が電子化され、標準看護計画や看護サマリー・クリニカルパスの利用も可能です。
レントゲン撮影・MRI等はフイルムレスです。 |
求人情報
採用情報 | 看護師,准看護師:若干名(常勤・非常勤)
|
---|---|
選考試験日時 |
随時
|
選考方法 |
書類選考,面接,小論文
|
応募方法 |
履歴書,成績証明書,卒業見込証明書,有資格者は免許の写しを提出してください。(郵送可)
|
奨学金制度
- 貸与額:病院事業奨学金月5万円,安芸太田町奨学金 入学支度金50万円+月10万円 (同時貸与可能)
- 条件:看護師免許取得後、貸付年数と同年の勤務により返済免除となります。
求人に関する連絡先
- 担当者:事務長 栗栖香織
- Tel:0826-22-2299
- メール:daihyo@akiota-hp.jp
お知らせ
イベント・行事
病院見学会・インターンシップ(日時,申込方法等)
病院見学のお申し込みは、連絡先まで事前にお電話ください(平日8時30分~17時まで)
お知らせに関する連絡先
- 担当者:事務長 栗栖香織
- Tel:0826-22-2299
- メール:daihyo@akiota-hp.jp