島の病院おおたに
掲載日:2024年6月5日
- 〒737-2301
- 江田島市
- 能美町中町4711
- Tel:0823-45-0303
施設概要

法人名 | 医療法人社団 大谷会
|
---|---|
創立年度 | 1954年9月14日
|
病床数 | 回復期リハビリテーション病棟(30床)・医療療養病棟(26床)・地域包括ケア病棟(40床)
|
診療科目 | 循環器内科 消化器内科 乳腺外科 脳神経外科
|
職員数 | 206名(看護職員62名)
|
看護体制 | チームナーシング
|
先輩ナースからのメッセージ
当院の看護部は、「仕事と生活の調和」を大切にしてくれます。すべての看護職員が、「仕事」と「育児や介護・趣味や学習・地域活動」といった仕事以外の生活との調和を図りながら、その両方を充実させる働き方・生き方ができる施設であると感じています。私はこの病院で働いていることに誇りを持ち、楽しく仕事をしています。

看護管理者からのメッセージ
看護部の理念は、看護を必要としている人々に対し、看護の果たすべき機能と役割を自覚し、「患者様の安全と生活の質向上に努め、地域から信頼されるサービスの提供」であります。医療・看護は日進月歩であり、それらの変化に対応していくためには、多くの知識と正確な技術、柔軟で最適なケアを実践する力が必要となります。病院に集う多くの仲間と共に学び成長し、看護職員一人ひとりが「人として・医療従事者として」羽ばたけることを目指しております。
勤務条件等
勤務体制 | 2交替制
|
---|---|
勤務時間 | 日勤:8時30分~17時30分
夜勤:16時30分~9時30分 早出:6時30分~15時30分 遅出:10時30分~19時30分 |
給与 | 看護師初任給260,000円
(基本給:210,000円・職務手当:30,000円・調整手当:20,000円) |
諸手当・賞与 | 皆勤手当:5,000円・当直手当:12,000円(回数により加算)・日直手当:8,000円(回数により加算)
|
体制・福利厚生等 | 休暇:日曜、祝日、第二土曜日、夏季休暇、年末年始
福利厚生:健康・厚生年金・雇用・労災・年金基金 |
院内保育所 | 無
|
就職後の教育体制 | 看護実践に関する基本的な知識、技術、態度に関する内容を中心にプリセプター養成研修・実習指導養成研修終了過程有資格者による新人研修を実施し、コンサルティーによるコンサルテーション・グループマネージメントにより新人看護職員の学習をチーム全体でサポートしています。
|
キャリアアップ支援 | 資格認定教育(認定看護管理者、専門看護師、認定看護師、特定行為研修)、実習指導者研修、医療安全管理者研修などの受講支援や個々の実践活動の目標に応じ、研修への参加支援を行っております。その他、専門学会、研究論文発表などの支援も行っております。継続教育としてラダー制度も導入しております。
|
その他 |
求人情報
採用情報 | 【採用予定】令和6年度 5名
【採用実績】令和5年度 看護師4名 |
---|---|
選考試験日時 |
随時開催
|
選考方法 |
履歴書,面接
|
応募方法 |
奨学金制度
- 貸与額:月(30,000・60,000)
- 条件:奨学金の額、貸与年数により異なる。
(当院規定による)
求人に関する連絡先
- 担当者:
- Tel:0823-45-0303
- メール:kango-kanri@otani.or.jp
お知らせ
イベント・行事
病院見学会・インターンシップ(日時,申込方法等)
随時開催
お知らせに関する連絡先
- 担当者:和田 将宏
- Tel:0823-45-0303
- メール:kango-kanri@otani.or.jp