JA広島総合病院
掲載日:2025年2月14日
- 〒738-8503
- 廿日市市
- 地御前一丁目3番3号
- Tel:0829-36-3111
施設概要

法人名 | 広島県厚生農業協同組合連合会
|
---|---|
創立年度 | 昭和22年12月
|
病床数 | 531床(地域救命救急センター16床を含む)
|
診療科目 | 内科、循環器内科、呼吸器内科、内視鏡内科、消化器内科、膵・胆道内科、食道・胃腸内科、腎臓内科、肝臓内科、糖尿病・代謝内科、神経内科、緩和ケア内科、化学療法内科、精神科・心療内科、小児科、小児アレルギー科、外科、消化管外科、乳腺外科、肝・胆・膵外科、整形外科、脳神経外科、呼吸器外科、心臓・血管外科、皮膚科、泌尿器科、産婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、リハビリテーション科、放射線科、放射線治療科、放射線診断科、歯科口腔外科、麻酔科、救急科、腹部救急科、脳血管救急科、心臓血管救急科、形成外科、病理診断科
|
職員数 | 617名(令和6年10月1日現在)
|
看護体制 | 一般病棟 7:1
|
先輩ナースからのメッセージ
救急外来は幅広い年代と疾患の患者様が来られるので多くの知識や経験を得る事が出来るのが特徴です。また相談しやすい環境なので困った時には先輩方に意見を頂きながら色々な視点で看護について考える事ができるのが魅力だと思います。
看護管理者からのメッセージ
『心とこころが通じ合うハートフルナーシング』
JA広島総合病院は、「人間愛に基づいた医療を実施し、地域社会に貢献します」を基本理念とし、広島県西医療圏の急性期医療の役割を担っています。地域と連携した医療に職員全体で取り組み、中核病院として看護の果たすべき役割を自覚しながら、安全・安心な看護を提供しています。「心とこころが通い合うハートフルナーシング」で、私たちと一緒に患者さんに寄り添った看護を実践していきましょう。
JA広島総合病院は、「人間愛に基づいた医療を実施し、地域社会に貢献します」を基本理念とし、広島県西医療圏の急性期医療の役割を担っています。地域と連携した医療に職員全体で取り組み、中核病院として看護の果たすべき役割を自覚しながら、安全・安心な看護を提供しています。「心とこころが通い合うハートフルナーシング」で、私たちと一緒に患者さんに寄り添った看護を実践していきましょう。

勤務条件等
勤務体制 | 三交替勤務又は二交替勤務
|
---|---|
勤務時間 | |
給与 | 看護大卒272,300 円
短大3年卒268,200 円 ※諸手当の詳細はホームページでご確認ください。 |
諸手当・賞与 | 夜勤手当8回、超過勤務手当、認定看護師手当、助産師分娩手当、家族手当など、退職金制度/長期修学制度:本会規定に準ずる
賞与年2回 昇給年1回 |
体制・福利厚生等 | 完全週休2日制のほかにリフレッシュ休暇(令和6年度は9日)、年末・年始及び冠婚葬祭等、社会生活に必要な休暇があります。健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険、結婚、出産、死亡等に対して、祝い金、見舞金、弔慰金等の支給制度があります。
|
院内保育所 | あり
|
就職後の教育体制 | JA広島厚生連では効果的な教育システム(クリニカルラダー)を活用して、責任を持って一人前の看護師を育てます。他にも、新人看護師ガイドラインに沿った研修をはじめ、各種ラダー研修があります。継続教育としては入職5年目以降より、3病院全職員を対象に実務、経験年数に応じた集合型研修を実施しています。
|
キャリアアップ支援 | JA広島厚生連ではクリニカルラダー・マネジメントラダーを導入しています
JA広島厚生連看護職員キャリア開発システムを用いて、一人ひとりの成長を支えています。 |
その他 | 当院は、地域とのつながりが深い施設です。地域に出向いて保健活動や講演会活動を行っています。当院の活動を地域の人々に紹介するポスター展,市民公開講座,地域医療従事者研修会,施設見学の受け入れなど活発な活動を展開しています。
|
求人情報
採用情報 | 【令和8年度年度看護職員募集】
看護職員募集(80名程度)※3病院合計 看護師・保健師・助産師 ※詳細及び追加募集については、ホームページをご覧ください。 https://hirokouren-kango.net/recruit/ |
---|---|
選考試験日時 |
【令和7年度看護職員一般採用試験】
詳細はホームページに掲載しています 【令和8年度看護職員一般採用試験】 詳細はホームページに掲載しています |
選考方法 |
書類選考、小論文、面接試験
|
応募方法 |
本会ホームページより応募受付ています。
応募方法はWEB受付です。詳細はホームページに掲載しています 【令和8年度看護職員一般採用試験】 詳細はホームページに掲載しています URL:https://hirokouren-kango.net/recruit/ |
奨学金制度
- 貸与額:
- 条件:お問い合わせください
求人に関する連絡先
- 担当者:JA広島厚生連 人事部 看護管理課
- Tel:082-241-0768
- メール:kangobu@hirokouren.or.jp
お知らせ
イベント・行事
・院内バレーボール大会
・オープンホスピタル
・市民公開講座
・ふれあい看護体験
・るんるん広場(育児支援交流会)
・Xmasコンサート
・オープンホスピタル
・市民公開講座
・ふれあい看護体験
・るんるん広場(育児支援交流会)
・Xmasコンサート
病院見学会・インターンシップ(日時,申込方法等)
お問い合わせ・お申込みは、JA広島総合病院へお電話ください
お知らせに関する連絡先
- 担当者:JA広島総合病院 看護部長室
- Tel:0829-36-3111(代表)
- メール:kangobu@hirokouren.or.jp