マツダ株式会社 マツダ病院
掲載日:2023年6月19日
- 〒735-8585
- 広島市安芸郡府中町
- 青崎南2-15
- Tel:082-565-5111
施設概要

法人名 | マツダ株式会社
|
---|---|
創立年度 | 昭和13年
|
病床数 | 270床
|
診療科目 | 循環器内科/消化器内科/呼吸器内科/糖尿病内科/精神科/心療内科/小児科/外科/脳神経外科/整形外科/皮膚科/泌尿器科/眼科/耳鼻咽喉科/歯科・口腔外科/放射線科/麻酔科/リハビリテーション科/救急科
|
職員数 | 540名
|
看護体制 | 固定チームナーシング
|
先輩ナースからのメッセージ
スタッフ間で円滑なコミニュケーションがとれており、「みんなで一緒に成長しよう」という活気にあふれています。お互いが、それぞれの長所を伸ばしながら、自分発で考えて行動しているため、前向きに成長できる環境です。
看護管理者からのメッセージ
マツダ病院は地域包括ケア病棟を有する270床の急性期病院です。看護部では、地域から求められるニーズに対応し、より質の高い看護の提供を目指し、倫理感を持って、自律的に判断できるよう看護実践能力の向上に努めています。そして、看護の道を目指した「志」を大切にし、自信と誇りを持って生き生きと働き続けられる勤務環境を整備しています。
勤務条件等
勤務体制 | 2交代制
|
---|---|
勤務時間 | 日勤 8時15分~17時00分(休憩45分)
夜勤 16時30分~8時30分(休憩120分,夕方食事休憩30分+夜間休憩時間1時間30分) |
給与 | 初任給 206,000円(短大・専修3年) 218,000円(大学/専修4年) 2023年度実績
|
諸手当・賞与 | 夜勤手当 9,000円
賞与 5.0ヵ月(2022年度) 4.7ヵ月(2021年度) |
体制・福利厚生等 | マツダフレックスベネフィット、マツダ車購入時割引制度、社員持株制度、マツダ車購入融資制度
|
院内保育所 | 病院内保育所設置
|
就職後の教育体制 | 新人卒後研修ガイドラインにそって「人間性豊かな看護師の育成」「今の自分を超える」「自ら学び、自ら教え合う」という卒後研修理念のもとで成長を支援します。多職種による充実した年間研修プログラムと職場全体でのサポート、指導者育成にも力を入れています。
|
キャリアアップ支援 | 看護師個人が主体となって自らのありたいキャリアを描き、実現に向けた生涯学習や様々な経験を支援する体制を準備しています。「クリニカルラダー」「職能評価」を軸にキャリアミーティングを通して成長と活躍を支援します。その中で、OJT、OffJT、eラーニング、他部署研修、院内認定看護師、院内外研修等多岐に渡る機会を通してキャリアアップを支援します。
|
その他 | 入社後、マツダ(株)の同期入社約500名と約1ケ月の間研修を受けます。そこで、会社の理解を深める工場見学や様々な研修(接遇研修、ファシリテーション研修)を受けた後病院に配属になります。この研修で得た同期の仲間とのつながりは一生の宝物になると考えます。
|
求人情報
採用情報 | 【採用実績】令和5年度 10名
|
---|---|
選考試験日時 |
2024年度は実施済み
|
選考方法 |
書類審査後面接、適性検査、
|
応募方法 |
必要書類(履歴書・職務経歴書・免許証のコピー)を郵送し、書類審査後にメールでご連絡になります。
|
奨学金制度
- 貸与額:該当なし
- 条件:該当なし
求人に関する連絡先
- 担当者:事務グループ 総務チーム 竹増
- Tel:070-7577-0852
- メール:hospital@mazda.co.jp
お知らせ
イベント・行事
病院見学会・インターンシップ(日時,申込方法等)
中途看護師の応募の方は、随時見学ができます。
お知らせに関する連絡先
- 担当者:事務グループ 総務チーム 竹増
- Tel:070-7577-0852
- メール:hospital@mazda.co.jp