ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

府中みくまり病院

掲載日:2024年6月6日
  • 735-0003
  • 安芸郡府中町
  • みくまり三丁目1番11号
  • Tel:
    082-281-2281

施設概要

病院外観
法人名
社会福祉法人 広島厚生事業協会
創立年度
昭和12年
病床数
317床(精神科一般202床、精神科療養60床、認知症治療55床)
診療科目
心療内科・精神科・神経内科 内科・歯科(入院患者対象)
職員数
195名(医師12名,看護師・准看護師104名,看護補助者35名,他)
看護体制
精神科一般病棟15対1、精神療養病棟、認知症治療病棟

先輩ナースからのメッセージ

当初は精神科での勤務経験が少なく不安でしたが、プリセプター制度で先輩看護師から精神科看護、患者様への対応方法を教えていただきました。また、新人研修で精神科看護の基礎から学ぶことも出来ました。先輩看護師は優しく、充実した勤務を行うことが出来ています。業務は定時に終わるため家族と一緒に過ごす時間が増え、充実した子育てを行うことも出来ました。とても働きやすい当病院で、一緒に働いてみませんか。

看護管理者からのメッセージ

当院の基本理念は『精神医療と福祉の理想を追求しよう すべての人を尊重しよう』です。患者様やご家族の方々へ、心の癒される看護が自然に提供出来るように、常に心掛けております。また、社会福祉法人の役割を理解し、精神医療に自信が持てるように、教育体制、病院環境を整えております。患者様と職員相互の親睦・交流を深め、コミュニケーションを大切にして信頼関係を築いていける明るい職場を目指しております。

勤務条件等

勤務体制
2交代制
勤務時間
日勤:8:30~17:00、8:00~16:30、10:15~18:45
夜勤:16:30~9:00
給与
基本給:看護師179,300円~、准看護師145,600円~、看護補助者120,800円~ (いずれも諸手当は含んでいません)
諸手当・賞与
賞与:年2回(昨年度実績4.5か月)、職能手当(看護師16,000円、准看護師14,000円、看護補助者13,000円)、住宅手当(一律16,000円)、夜勤手当、扶養手当、通勤手当(実費支給 限度額26,000円)等
体制・福利厚生等
●休暇:4週8休制、祝日、年末年始(12/30~1/3) ●有給休暇:年間20日(採用月により日数調整、最大40日) ●特別有給休暇(慶弔、産前産後、育児、介護) ●職員食堂完備 ●職員無料送迎バス(JR天神川駅⇔府中みくまり病院)朝2回、夕1回
院内保育所
なし
就職後の教育体制
プリセプター制度による技術面やメンタル面でのサポートを行っています。また、教育委員会を中心に、きめ細やかな院内研修を行っています。さらには、看護協会や日本精神科看護協会などの各種団体が主催する学会や研修会への参加も積極的に行っています。
キャリアアップ支援
看護協会主催研修、日本精神科看護協会主催研修等への参加を通して、レベルに応じた研修を積むことが可能です。
その他
当院では令和4年9月に、新たにリハビリテーション棟が完成しました。障害や病気を抱えながらも、安心して過ごせる自然豊かな場所で、その人らしい生活の実現に向けた応援をしています。

求人情報

採用情報
【採用予定】令和6年度:看護師 若干名,准看護師 若干名,看護補助者 若干名
【採用実績】令和5年度:看護師4名,准看護師4名,看護補助者8名
選考試験日時
随時
選考方法
面接
応募方法
電話

奨学金制度

  • 貸与額:
  • 条件:

求人に関する連絡先

  • 担当者:
    看護部長(鳥羽)
  • Tel:
    082-281-2281
  • メール:
    kango@fuchu-mikumari.or.jp

お知らせ

イベント・行事

病院見学会・インターンシップ(日時,申込方法等)

病院見学の申し込みを随時受け付けています。

お知らせに関する連絡先

  • 担当者:
    看護部長(鳥羽)
  • Tel:
    082-281-2281
  • メール:
    kango@fuchu-mikumari.or.jp

印刷用ページを表示する