ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

「言語活動の充実」に関する実践事例(中学校 国語)

  中学校国語科 実践事例

<平成23年度>

学年単元名学校名
第1学年物語の味わい 「竹取物語」 実践事例廿日市市立七尾中学校
第1学年手紙を書こう ~伝え方を考える~ 実践事例尾道市立長江中学校
第1学年自分をみつめる 「少年の日の思い出」 実践事例尾道市立栗原中学校
第1学年「本の世界をひろげよう ~本のメッセージをつくろう~」 実践事例三次市立吉舎中学校
第2学年

話題を設定し材料を集めて,効果的に話そう
「テレビ番組を作ろう -世界一受けてみたい授業-」 実践事例

東広島市立高屋中学校
第2学年「形」 菊池寛 実践事例廿日市市立野坂中学校
第3学年「1・2年生に伝えよう メディア社会を快適に生きるための方法」 実践事例広島市立戸山中学校
第3学年敬語 実践事例海田町立海田西中学校
第3学年自分の理論を発表しよう 「新しい博物学の時代」 実践事例三次市立塩町中学校

<平成24年度>

学年単元名学校名
第1学年論点をとらえる「流氷と私たちの暮らし」 実践事例 世羅町立世羅西中学校
第2学年きずなを読む「字のない葉書」~作品の魅力を伝え合おう~ 実践事例 世羅町立甲山中学校
第3学年作品の価値や意味を考えるには(故郷より) 実践事例 東広島市立西条中学校

<平成25年度>

学年単元名学校名
第1学年「音読の進め」リーフレットを作ろう「脳の働きを目で見てみよう」 実践事例呉市立宮原中学校
第1学年音読おすすめ講座6年生に伝えよう「脳の働きを目で見てみよう」 実践事例呉市立両城中学校
第1学年テクストに対する多様な解釈を受け入れ,自分の考えを形成しよう 実践事例東広島市立西条中学校
第1学年「文章の内容をまとめてパンフレットを作ろう」~『脳の働きを目で見てみよう』~ 実践事例廿日市市立佐伯中学校
第2学年自分版徒然草をつくろう 実践事例呉市立郷原中学校
第2学年職場体験短歌をつくろう 実践事例廿日市市立大野中学校
第3学年いにしえの心と語らう 実践事例福山市立城北中学校
第3学年観察・分析して論じよう「売上アップ大作成~説得力のある批評文を書こう~」 実践事例呉市立呉中央中学校
第3学年「高瀬舟」~作品を批評しよう 実践事例世羅町立甲山中学校

<平成26年度>

単元名 

学校名

第1学年

古典の世界のよさを紹介しよう~ポップづくりを通して~蓬莱の玉の枝-「竹取物語」から  実践事例

三次市立八次中学校

第2学年

「私版徒然草」を作ろう 実践事例

呉市立蒲刈中学校

第2学年

きずなを読む「盆土産」 実践事例

安芸高田市甲田中学校

第2学年

資料から得た情報を活用し,作品に対して自分の考えをまとめよう
「敦盛の最後『平家物語』 」 実践事例

東広島市立西条中学校

第3学年

相手意識を持って話そう!実践事例

府中市立第一中学校

第3学年

豊かな言葉 実践事例

府中市立明郷中学校

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

みなさんの声を聞かせてください

満足度 この記事の内容に満足はできましたか? 
容易度 この記事は容易に見つけられましたか?