カーボンニュートラルとは

イメージ画像

温室効果ガスの排出量と吸収量を均衡させることを意味します。
2020年10月、政府は2050年までに温室効果ガスの排出を全体としてゼロにする、カーボンニュートラルを目指すことを宣言しました。
カーボンニュートラルの達成のためには、温室効果ガスの排出量の削減並びに吸収作用の保全及び強化をする必要があります。

出典:脱炭素ポータル(https://ondankataisaku.env.go.jp/carbon_neutral/about/

詳しくは環境省脱炭素ポータルをご確認ください。

2050 ひろしまネット・ゼロカーボン宣言

みんなで挑戦 未来につながる 2050 ひろしまネット・ゼロカーボン

広島県においては、県民・事業者・市町など多様な主体と連携して、ネット・ゼロカーボン社会の実現に向けた取組を実施しています。

広島県の温室効果ガス排出量削減目標(吸収量を含む)

2030年度における2013年度比の削減割合
グラフ
  • 削減目標は「広島県地球温暖化防止地域計画」(R5.3月改定)による。

広島県は自動車や造船、鉄鋼業などが盛んであることから、全国平均と比較しても、産業部門からの温室効果ガス排出量比率が高く、カーボンニュートラルを実現させるための主役は製造業と言っても過言ではありません。

広島県の温室効果ガス排出量の現状
2019年度 広島県4,948万トン 製造業からの排出は全体の70%
2019年度 全国110,808万トン
出典:広島県環境政策課 出典:環境省『日本の温室効果ガス排出量』