FUKUSHI HIROSHIMA JOBチャンネル誕生!
2021年03月09日
県内の優良法人の魅力を紹介し、就職への一歩につなげるWEB合同就職説明会サイトの紹介動画です。
ふくしかいごトーク#1 「私が今の職場を選んだ理由」
2021年03月09日
「ふくしかいごトーク!」から、#1「福祉・介護業界に就職した人ってどんな人?」をお届けします。
ふくしかいごトーク#2 「ここまで進んでいる、業界の働き方改革」
2021年03月09日
「ふくしかいごトーク!」から、#2「福祉・介護業界の働き方改革」をお届けします。
ふくしかいごトーク#3 「やっぱり気になる、お金の話!」
2021年03月09日
「ふくしかいごトーク!」から、#3「やっぱり気になるお金の話!」をお届けします。
ふくしかいごトーク#4 「夜勤で働くのって大変?」
2021年03月09日
「ふくしかいごトーク!」から、#4「夜勤で働くのって大変?」をお届けします。
10月はがん検診一斉受診月間です (2019年)
2019年08月20日
広島県では10月をがん検診一斉受診月間とし日曜にがん検診ができます。女性の皆様に受診をお願いします。
知事記者会見 「警戒レベルの導入について」 [1/3]
2019年05月28日
警戒レベルの導入についての発表・質疑応答です。
「みんなで減災」リレーメッセージ #16 - 島谷ひとみさん(歌手)
2019年05月24日
歌手の島谷ひとみさんから、大雨による災害から命を守るために大切なことなど、メッセージをいただきました。
10月は「女性のための」がん検診一斉受診月間 [Long ver.]
2018年10月01日
県内では、10月中は24医療機関で日曜にがん検診が受診できます。 「デーモンかかぁ」もおススメ!
10月は「女性のための」がん検診一斉受診月間 [15秒ver.]
2018年09月03日
県内では、10月中は24医療機関で日曜にがん検診が受診できます。 「デーモンかかぁ」もおススメ!
「みんなで減災」リレーメッセージ #9 - 千葉 和彦選手(サンフレッチェ広島)
2018年02月08日
サンフレッチェ広島の千葉選手から、広島土砂災害を契機に災害を意識するようになった経験や家族で確認する大切さを語っていただきました。
「みんなで減災」リレーメッセージ #8 - 磯貝 修也さん
2017年12月20日
「みんなで減災」推進大使の磯貝 修也さんから、大地震の備えなどついてメッセージをいただきました!
「みんなで減災」リレーメッセージ #7 - 田代 香子さん
2017年11月15日
「みんなで減災」推進大使の田代 香子さんから、大雪に対する対策について、メッセージをいただきました!
第2回「なくそう!特殊詐欺被害」高校生CM甲子園[15秒] - 福山誠之館高校
2017年11月01日
「なくそう!特殊詐欺被害」高校生CM甲子園、15秒CMの部グランプリ。福山誠之館高校「あなたのそばに」
第2回「なくそう!特殊詐欺被害」高校生CM甲子園[15秒] - 尾道東高校
2017年11月01日
「なくそう!特殊詐欺被害」高校生CM甲子園、15秒CMの部準グランプリ。尾道東高校「SAGI~不安になったらすぐ相談~」
第2回「なくそう!特殊詐欺被害」高校生CM甲子園[15秒] - 呉三津田高校
2017年11月01日
「なくそう!特殊詐欺被害」高校生CM甲子園、15秒CMの部第3位。呉三津田高校「本人にかけ直そう!」
第2回「なくそう!特殊詐欺被害」高校生CM甲子園[30秒] - 安芸府中高校
2017年11月01日
「なくそう!特殊詐欺被害」高校生CM甲子園、30秒CMの部グランプリ。安芸府中高校「き録で一呼吸」
第2回「なくそう!特殊詐欺被害」高校生CM甲子園[30秒] - 尾道東高校
2017年11月01日
「なくそう!特殊詐欺被害」高校生CM甲子園、30秒CMの部準グランプリ。尾道東高校「クイズ!!孫の声はどれ??」
第2回「なくそう!特殊詐欺被害」高校生CM甲子園[30秒] - 福山高校
2017年11月01日
「なくそう!特殊詐欺被害」高校生CM甲子園、30秒CMの部第3位。福山高校「それ、詐欺かも?!」
第2回「なくそう!特殊詐欺被害」高校生CM甲子園[30秒] - 五日市高校
2017年11月01日
「なくそう!特殊詐欺被害」高校生CM甲子園、30秒CMの部第3位。五日市高校「クイズ!詐欺犯は誰だ!!!」
「みんなで減災」リレーメッセージ #6 - 横田 真理子さん
2017年10月20日
「みんなで減災」推進大使の横田 真理子さんから、津波からの避難方法などの情報をお伝えします。
「みんなで減災」リレーメッセージ #5 - 塚原 美緒さん
2017年09月20日
「みんなで減災」推進大使の塚原 美緒さんから、災害発生の危険性に対する注意喚起などの情報をお伝えします。
「みんなで減災」リレーメッセージ #4 - 岸 真弓さん
2017年08月21日
「みんなで減災」推進大使の岸 真弓さんから、いつも枕元においている非常用防災グッズを紹介!
広島式ディグラム性格&適職診断動画「モナリザ篇」
2017年07月25日
広島式ディグラム 性格&適職診断。あなたの隠れた才能が発見できるかも!?診断無料!
わーくわくママサポートコーナー動画「ボクシング篇」
2017年07月25日
わーくわくママサポートコーナーは、働くことを希望するママの相談をお受けする場所です!
「みんなで減災」リレーメッセージ #3 - 杉山 真理さん
2017年07月20日
「みんなで減災」推進大使の杉山 真理さんから、土砂災害の注意喚起などの情報をお伝えします。
「みんなで減災」リレーメッセージ #2 - 岩永 哲さん
2017年06月20日
「みんなで減災」推進大使の岩永 哲さんから、大雨の際の注意喚起などの情報をお伝えします。
「みんなで減災」リレーメッセージ #1 - 勝丸 恭子さん
2017年05月15日
「みんなで減災」推進大使の勝丸 恭子さんから、災害発生の危険性の注意喚起などの情報をお伝えします。
広島県民よ!がん検診を受けるのだ!
2016年08月17日
『広島県がん検診啓発特使』“デーモン閣下”ががん検診を受診していない人に喝!
広島県「みんなで減災」県民総ぐるみ運動 - (5) 備える
2016年07月08日
非常持出品を準備するなど災害に備えましょう!
広島県「みんなで減災」県民総ぐるみ運動 - (2) 察知する
2016年07月08日
気象・避難情報はデータ放送、または防災メールを利用して、危険性を察知しよう!
広島県「みんなで減災」県民総ぐるみ運動 - (1) 知る
2016年07月08日
災害に備えて、避難場所・避難経路を確認しよう。
手の洗い方
2016年05月23日
インフルエンザや胃腸炎感染予防のため,正しく手を洗いましょう。
女性の働く一歩応援キャンペーン CM動画 [セコンド編]
2016年03月11日
働きたい女性が一歩を踏み出せるよう、椿鬼奴さんが応援します。
女性の働く一歩応援キャンペーン CM動画 [ディグラム編]
2016年03月11日
働く一歩を応援!「広島式ディグラム性格&適職診断」を紹介します。