| 品目名 | 改良土 | |
|---|---|---|
| 細品目名 | ||
| 製品名 | 改良土 | |
|
登録番号 | 1-032 |
|---|---|---|
| 登録年月日 | 令和5年11月10日 | |
| -登録基準数値データ(Excel)のダウンロード- | ||
| PRポイント | ||
| 埋戻しや盛土材での使用の他、水分が多い・粘性が高い等による軟弱地盤や泥濘に対しては土質改良の効果が期待できます。 土質改良材として一般的に使用されているセメント系や石灰系の固化材と比べ混合・添加量は多少多くなる傾向にありますが、添加後の地盤の品質は申し分なく、コストパフォーマンスに優れた環境に優しい製品です。 |
||
| 申請者 | 住所 | 安芸郡熊野町初神一丁目10番8号 |
|---|---|---|
| 法人名 | (株)熊野技建 | |
| 氏名(代表者名) | 代表取締役 小田原 卓哉 | |
| 製造加工場 | 所在地 | 安芸郡熊野町字深原平2672番115 |
| 名称 | (株)熊野技建 リサイクル工場 | |
| 製品の原材料となる再生資源等の状況 | 名称 | @がれき類(コンクリートがら) A汚泥(無機性汚泥) Bばいじん(石炭灰) |
| 発生場所 | @・A広島市,安芸郡及び東広島市等 B竹原市 |
|
| 使用割合 | @70% A21% B9% | |
| その他参考事項 | ||
| 生産等開始年月日 | 平成5年11月 | |
| 販売場所 | (株)熊野技建 リサイクル工場(安芸郡熊野町2672番115) 東広島営業所(東広島市八本松町原11167-1) |
|
| 販売条件(税込価格、荷姿等) | 330円/m3(工場渡し) | |
| 製品のサイズ・重量 | 粒度範囲 0〜13mm CBR値 20%以上 |
|
| その他参考事項 | 廃棄物処理法の処分業・収集運搬業の許可取得 事業の区分 ・中間処理 広島県 許可番号 第03424000153号 (破砕・選別、造粒固化) ・収集運搬 広島県 許可番号 第03414000153号 廃棄物の種類 ・ガラスくず、コンクリートくず、陶磁器くず(コンクリートくずに限る) 及びがれき類、汚泥、ばいじん |
|
| 連絡先 | 部署 | 営業部 |
|---|---|---|
| 電話番号 | 082-854-6184 | |
| FAX | 082-854-2866 | |
| E−MAIL | recycle-office@kumanogiken.co.jp | |
| ホームページアドレス |