はじめての方へ大気情報ポータルの使い方や各ページの解説をご覧いただけます。
みなさんこんにちは。エコひろしまのマスコットみゃんぼーです。
          現在広島県には37の大気測定局があり、大気中の様々な値の測定を行っています。
          広島県大気情報ポータルサイトでは測定したそれらの情報を県民の皆様に速報値としてお知らせしています。
          広島県大気汚染常時監視システムパンフレットはこちら(PDF1.5MB)

■サイトの使い方
■トップページ・地図画面
 
        ■グラフ画面
 
       メニュー
 メニュー
        各メニューへリンクします。▼マークのあるメニューはクリックすると詳細が表示されますので、ご覧になりたい項目を選択してください。
 全てのメニューを表示
 全てのメニューを表示
        クリックすることで▼マークのメニューを全て表示します。
 発令情報
 発令情報
        光化学オキシダント発令情報、PM2.5高濃度予報発表情報を掲載しています。
 メール通知サービス
 メール通知サービス
        光化学オキシダント注意報の発令、PM2.5高濃度予報の発表、その他広島県からの大気などに関するお知らせメール通知サービスの利用方法を掲載しています。
 リアルタイム時報(地図)
 リアルタイム時報(地図)
        光化学オキシダントおよびPM2.5の状況を測定局別に色分けして地図上に配置しています。
          地図中の測定局アイコンを押下することで吹き出しで測定値を表示。顔アイコンは濃度の目安を表現しています。
          吹き出しには濃度時系列グラフへのリンクボタンを掲載しています。
 QRコード
 QRコード
        携帯電話で光化学オキシダントおよびPM2.5の現在の測定値情報をご覧いただけます。
 測定局名
 測定局名
        選択している測定局名です。
 印刷する
 印刷する
        印刷する際にご利用ください。
■各ページの解説
測定した各種データは「大気環境測定結果」「オキシダントの情報」「PM2.5の情報」「測定局紹介」「リンク集」の5つに分類しています。詳しくは解説をご覧ください。
■大気環境測定結果

| 大気環境測定結果について | 項目別に大気環境測定結果をご覧いただけます。 | 
|---|---|
| リアルタイム時報 | 現在から過去7日間の毎時測定結果データを表示します。 | 
| 項目別日報 | 現在から過去31日間の項目別1時間データを1日毎に表示します。 | 
| 濃度時系列グラフ | 現在から過去7日間の地区別測定結果データを折れ線グラフで表示します。 | 
■オキシダントの情報

| オキシダントについて | オキシダント(光化学スモッグ)って何? どんな時に発生し、どのように対応すれば良いのか解説します。 | 
|---|---|
| リアルタイム時報(地図) | 現在から過去7日間の毎時測定結果データを表示します。 | 
| 発令状況 | オキシダントについての発令(解除)状況をテロップおよび地図で表示します。 | 
■PM2.5の情報

| PM2.5について | PM2.5って何? どんな時に発生し、どのように対応すれば良いのか解説します。 | 
|---|---|
| リアルタイム時報(地図) | 現在から過去7日間の毎時測定結果データを表示します。 | 
| PM2.5の常時監視 | 直近31日間のPM2.5の日平均値をご覧いただけます。 | 












