ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

第二種免許を受験する場合

印刷用ページを表示する掲載日2022年11月7日

受験資格

大型二種免許,中型二種免許,普通二種免許又は大型特殊二種免許

  • 21歳以上で,住所が広島県内であること。
  • 大型免許,中型免許,準中型免許,普通免許,大型特殊免許または受験しようとする第二種免許の種類と異なる第二種免許を現に取得しており,いずれかの免許を取得していた期間が通算して3年以上(免許の効力が停止されていた期間を除く。)であること。
  • 「受験資格特例教習」を受けた方は,受験資格が「19歳以上,普通免許等の保有期間1年以上」に緩和されます。

牽引二種免許

  • 21歳以上で,住所が広島県内であること。
  • 大型免許,中型免許,準中型免許,普通免許,大型特殊免許及びけん引免許または受験しようとする第二種免許の種類と異なる第二種免許を現に取得しており,いずれかの免許を取得していた期間が通算して3年以上(免許の効力が停止されていた期間を除く。)であること。
  • 「受験資格特例教習」を受けた方は,受験資格が「19歳以上,普通免許等の保有期間1年以上」に緩和されます。

注)大型第二種免許,中型第二種免許又は普通第二種免許を受験される方は,受験する免許種別に応じて,それぞれ大型免許又は大型仮免許,中型免許又は中型仮免許,準中型免許又は準中型仮免許,普通免許又は普通仮免許が必要

受験手続

 指定自動車教習所を卒業された方

 ◇受付時間(注)

  • 広島県又は東部運転免許センター(月~金)8時30分~9時00分,13時00分~13時30分
  • 三次試験場(火・水・木)8時30分~9時00分

直接,試験場で受験される方(指定自動車教習所卒業以外の方)

事前に受験の指定申請を行い,受験日等の指定を受ける必要があります。

指定申請の受付時間(注)

  • 広島県又は東部運転免許センター(月~金)8時30分~17時00分
  • 三次試験場(火・水・木)8時30分~9時00分
  • 最寄りの警察署(月~金)8時30分~17時00分

注)受験日は,受付から概ね1週間先となります。なお,電話による受付はできません。

受験受付時間・場所

指定申請時に指定された日時・場所

→普通第二種免許の技能試験は,広島県又は東部運転免許センター,その他第二種免許の技能試験は広島県運転免許センターのみで実施します。

試験科目

 ○試験科目は,学科試験,技能試験及び適性試験です。ただし,次の場合は試験の一部が免除されます。

  • 指定自動車教習所を卒業された方は,技能試験が免除
  • 他の二種免許を取得されている方は,学科試験が免除

必要物等

  • 運転免許証
  • 申請用写真 1枚(縦3.0cm×横2.4cm)(注2)
    →広島県内の指定自動車教習所卒業の方は,写真不要です。
    ※各試験場には,申請用写真撮影機を設置しています。
    ※三次試験場で合格された場合,もう1枚写真が必要となります。
  • 卒業証明書(指定自動車教習所を卒業している方)
  • 仮免許証
  • 申請書類,ボールペン,手数料

※適性試験がありますので,眼鏡等が必要な方は必ず持参してください。

講習

直接試験場で,大型第二種免許,中型第二種免許又は普通第二種免許を受験される方は,試験合格後に旅客車講習及び旅客車応急救護講習を受講しなければなりません。

交付

  • 合格した場合,三次試験場を除き即日交付です。
  • 三次試験場で受験の場合,約10日後住所地を管轄する警察署で交付します。

※別途交付手数料が必要です。

その他

  • 過去に免許を失効した方又は免許の取消処分を受けた方で,現在の免許の取得期間が3年に満たない場合は,自動車安全運転センターが発行する運転免許経歴証明書(下記関連情報のリンク先を参照)が必要です。
  • 申請の際は,病気の症状等について質問に記入していただきます。一定の項目に該当した場合は,職員が,必要事項を具体的にお聞きします。
  • 受験日以前に違反や事故で処分点数に達している方は,試験に合格しても交付できない場合があります。

(注1) 土曜日,祝日,振替休日及び年末年始(12月29日~1月3日)の間は除く。
(注2) 申請前6か月以内に撮影した無帽,正面,上三分身,無背景のもの。

このページに関連する情報

みなさんの声を聞かせてください

満足度 この記事の内容に満足はできましたか? 
容易度 この記事は容易に見つけられましたか?