ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

令和4年度 第2回 三次警察署協議会

印刷用ページを表示する掲載日2022年12月20日

開催時期

令和4年12月15日(木曜日)午後3時から午後4時40分まで​

開催場所

三次警察署

出席者

協議会
渡谷会長以下 7名

警察署
門田署長以下 9名

議事要旨

会長あいさつ

署長あいさつ

報告(説明)事項

  • 三次警察署管内における犯罪情勢について
  • 三次警察署管内における交通情勢について
  • 速度取締り指針の策定について
    ・管内における交通事故実態を分析した結果を踏まえて,重点的に速度取締りを行う路線,時間帯等を明らかにするもの
    ・過去3年間の人身交通事故の発生状況を受けて,国道183号,国道54号を重点に設定

委員からの質疑・意見等

女子高校生被害詐欺事件を受けて今後の広報のあり方について(中久保副会長)

【回答】生活安全課長​
紹介のあった事例もあることから,若い人への広報も必要と考えます。
新入生対象の犯罪防止教室や夏休み前の犯罪防止教室等を年間を通じて実施しており,その場において特殊詐欺被害についても対象年齢にあった広報を実施していこうと考えています。

子どもの車内放置事案について(久保田委員)

【回答】(生活安全課長)
​県内の児童虐待のうち,車内放置として公表していないため,正確な数を回答することはできません。
これまで警察では虐待防止についても広報しておりますが,この度警察本部において「車内放置」防止のチラシを作成しておりますので,このチラシを発生が予想される商業施設やコンビニ等に配布し,運転手等に呼びかける予定です。

横断歩道での歩行者に対する対応について(小平委員)

【回答】(交通課長)
​安全に停止する方法としては,横断歩道を早めに察知できるように,路面には手前50メートルと30メートルにはダイヤマークもあるのでそれも目安となりますし,ゆとりと車間距離をとっていただければ横断歩道の左右も十分確認できるはずです。急停車を避けるため,早めに停止できる速度まで落としましょう。
更に後続車からの追突を回避するために「ポンピングブレーキ」を活用して,停止を知らせる方法が考えられます。

【協議会開催状況】

三次警察署協議会開催状況

みなさんの声を聞かせてください

満足度 この記事の内容に満足はできましたか? 
容易度 この記事は容易に見つけられましたか?