〇平成27年2月13日 微小粒子状物質(PM2.5)などの大気の測定値の情報を公表しているホームページが「広島県大気情報ポータルサイト」として新しくなりました。
微小粒子状物質のリアルタイム1時間値(現在値)や昨日の日平均値等は「広島県大気情報ポータルサイト」でご確認ください。
〇「三次林業技術センター」測定局は「三次市十日市町」測定局へ名称変更しました。(測定場所の変更はありません。)
〇令和元年6月21日 福山市の測定局(向丘中学校)で微小粒子状物質(PM2.5)の測定を開始しました。
〇令和2年4月1日 「駅家東小学校」測定局は「駅家北小学校」測定局,「神辺事業所」測定局は「神辺支所」測定局へ名称変更しました。(測定場所の変更はありません。)
午前8時頃 | 早朝(5~7時)の平均値が85μg/㎥を超えた場合 |
午後1時頃 | 午前(5~12時)の平均値が80μg/㎥を超えた場合 |
【高濃度予報発表のメール配信について】
高濃度予報を発表した場合,あらかじめ登録されたメールアドレスへ発表情報をお知らせするメール配信サービスを提供しています。
登録方法等の詳細は,こちらのページ(広島県大気情報ポータルサイト)でご確認ください。
月 | 環境基準 (35μg/㎥・日) 超過日数 |
暫定指針基準 (70μg/㎥・日) 超過日数 |
月最高値(μg/㎥)(当該日,測定局) | 月平均値(μg/㎥) (全測定局の平均) |
|||
---|---|---|---|---|---|---|---|
最高値(μg/㎥) | 当該日 | 測定局名 | 所在地 | ||||
1 | 1 | 0 | 39.8 | 23日 | 培遠中学校 | 福山市 | 9.2 |
2 | 1 | 0 | 41.3 | 28日 | 向丘中学校 | 福山市 | 9.1 |
3 | 2 | 1 | 75.2 | 2日 | 向丘中学校 | 福山市 | 12.8 |
4 | |||||||
5 | |||||||
6 | |||||||
7 | |||||||
8 | |||||||
9 | |||||||
10 | |||||||
11 | |||||||
12 |
令和7年1月から3月(環境基準を超過した日数等) (PDFファイル)(630KB)
令和6年1月から12月(環境基準を超過した日数等) (PDFファイル)(85KB)
令和5年1月から12月(環境基準を超過した日数等) (PDFファイル)(63KB)
令和4年1月から12月(環境基準を超過した日数等) (PDFファイル)(58KB)
令和3年1月から12月(環境基準を超過した日数等) (PDFファイル)(63KB)
令和2年1月から12月(環境基準を超過した日数等) (PDFファイル)(87KB)
平成31年1月から令和元年12月(環境基準を超過した日数等) (PDFファイル)(80KB)
平成30年1月から12月(環境基準を超過した日数等) (PDFファイル)(83KB)
平成29年1月から12月(環境基準を超過した日数等) (PDFファイル)(95KB)
平成28年1月から12月(環境基準を超過した日数等) (PDFファイル)(84KB)
平成27年1月から12月(環境基準を超過した日数等) (PDFファイル)(90KB)
平成26年1月から12月(環境基準を超過した日数等) (PDFファイル)(123KB)
平成25年1月から12月(環境基準を超過した日数等) (PDFファイル)(71KB)
微小粒子状物質(PM2.5)関連情報 (PDFファイル)(582KB)
微小粒子状物質(PM2.5)の推移や,中国のPM2.5の把握方法等について掲載しました。
広島県内の大気測定局の微小粒子状物質(PM2.5)の測定開始日 (PDFファイル)(398KB)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)