このページの本文へ
ページの先頭です。

海水浴場における放射性物質の調査結果について

印刷用ページを表示する掲載日2011年11月21日

1 概要

  県民が安心して遊泳できるよう,県内の海水浴場について,平成23年6月27日から7月5日にかけて,「水浴場の放射性物質に関する指針について(平成23年6月24日環境省通知)」に基づき,海水中の放射性物質濃度及び砂浜の空間線量率の測定を実施した。

県内の海水浴場

 

2 調査結果(各海水浴場の調査結果は,別紙のとおり。)県内の海水浴場

(1)海水中の放射性物質濃度の測定結果
 調査を実施した14海水浴場いずれにおいても,海水中から放射性ヨウ素131及び放射性セシウム(放射性セシウム134及び放射性セシウム137)は検出されなかった。

(2)砂浜の空間線量率の測定結果
 調査を実施した13海水浴場の砂浜における空間線量率は0.046~0.086μSv/h(マイクロシーベルト/時)であり,平成23年7月4日発表の環境放射能水準調査(広域エリア調査)における県内での測定結果と同程度の値であることから,福島原子力発電所事故による健康への影響はないと考えられる。

3 調査内容

(1) 海水中の放射性物質濃度の測定

項目 放射性ヨウ素131及び放射性セシウム(放射性セシウム134及び放射性セシウム137)
地点 各海水浴場を代表する1地点(水深が概ね1m~1.5m地点の表層及び下層を採水)
方法ゲルマニウム半導体検出器によるガンマ線スペクトロメトリー

 (2) 砂浜の空間線量率の測定

項目 地上1cm,50cm及び1mの高さにおける空間線量率
地点 各海水浴場を代表する1地点
方法NaI(TI)シンチレーションサーベイメータ

(参考資料) 海水浴場における放射性物質の調査結果について(平成23年7月13日報道提供資料)

 

大気・水・土壌環境のトップページへ

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

おすすめコンテンツ

みなさんの声を聞かせてください

満足度 この記事の内容に満足はできましたか? 
容易度 この記事は容易に見つけられましたか?