このページの本文へ
ページの先頭です。

ハンバーガーから地球が見える

印刷用ページを表示する掲載日2011年11月22日

5年生6年生

テーマ

ごみ資源エネルギー

手法

資料学習

キーワード

容器包装,廃棄物,フードマイレージ

コマ数

1コマ

プログラムの狙い

  • 身近な製品がいかに過剰包装であるか気づかせ,ごみの多くが容器包装であることに気づかせる。
  • 製品とごみは資源とエネルギーからできており,ごみを出すことは資源とエネルギーの無駄づかいであることに気づかせる。
  • 資源やエネルギーは地球規模で展開していることに気づかせる。
  • 豊かな日本の生活は,世界からの資源やエネルギーの消費によって成り立っており,それは他の国での環境破壊や貧困を生んでいることに気づかせる。

プログラム・環境学習教材について

プログラム

ハンバーガーから地球が見える 安芸太田町立殿賀小学校 PDF(334KB)

教材

ハンバーガーセット,コップ,世界地図,地球儀,はかり,環境学習ワークシート PDF(162KB)

関連資料

ハンバーガーから世界が見える DOC(1.2MB)
ゴミラの親はだれ DOC(115KB)
「森林のライフサイクル」と「紙パックリサイクル」 PPT(1.8MB)
プラスチックのリサイクル PPT(261KB)
フードマイレージとは PPT(416KB)
主要なエネルギー資源等の残余年数 PPT(38KB)
   
広島市のゴミ分別の区分
広島市HP
PPT(184KB)
なっトク,知っトク,3R
METI-経済産業省(3R政策)
PDF(24.7MB)
環境ラベル PPT(916KB)

 関連プログラム

 ゴミラがやってきた

3年生4年生5年生6年生

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

おすすめコンテンツ

みなさんの声を聞かせてください

満足度 この記事の内容に満足はできましたか? 
容易度 この記事は容易に見つけられましたか?