ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

広島県の文化財 - 神楽(尾道市御調町)

画像はありません

【解説】
この神楽は,「千草舞」「悪魔払」「三恵比須」「折敷舞」などの舞によって構成されており,畳2枚の広さの中で舞う備中神楽の古型を多分に残している。
その中で「折敷舞」というのは,神の献饌に用いる折敷を採物とした舞で,もとは榊舞・剣舞・茣蓙舞(ござまい)などと同じく,神楽の最初に舞われる儀式舞の一つであったが,明治初年にこの舞に趣向が加えられ,折敷のかわりに盆や刀身を持ち,それに多数の盃をのせて舞う舞となった。なお,「三恵比須」などの狂言舞は古風な笑いを伝承しているものである。 

名称 神楽
よみがな かぐら
指定 県指定
種別 無形民俗文化財
種類  
所在地 尾道市御調町
員数  
指定年月日 昭和46年12月23日
構造形式  
法量  
公開状況 公開時期は,特になし
交通案内  
関連施設 名称  
開館時間  
休館日  
入館料  
所在地  
電話番号  
交通案内  

みなさんの声を聞かせてください

満足度 この記事の内容に満足はできましたか? 
容易度 この記事は容易に見つけられましたか?