ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

広島県の文化財 - 木造地蔵菩薩立像

木造地蔵菩薩立像

【解説】
室町時代中期(15世紀)の作と考えられる像。寄木造。玉眼入り。顔及び胸部に金泥を塗り法衣に金箔をおいた上に,繊細優美な宝相華(ほっそうげ)文様を描いている。衣は通肩(つうけん)にかける。右手の錫杖(しゃくじょう)は当初のもの,左手の宝珠は後補と思われる。岩座の上の臼形蓮座に立つ写実的な作風の秀作である。

名称 木造地蔵菩薩立像
よみがな もくぞうじぞうぼさつりゅうぞう
指定 県指定
種別 重要文化財
種類 彫刻
所在地 福山市西町
員数 1躯
指定年月日 昭和47年4月24日
構造形式 寄木造
法量 像高60.5cm
公開状況 非公開
交通案内  
関連施設 名称  
開館時間  
休館日  
入館料  
所在地  
電話番号  
交通案内  

みなさんの声を聞かせてください

満足度 この記事の内容に満足はできましたか? 
容易度 この記事は容易に見つけられましたか?