このページの本文へ
ページの先頭です。

広島県防災対策基本条例について

印刷用ページを表示する掲載日2014年3月27日

防災協働社会 近年,自然災害のリスクが高まっている中,大規模災害に迅速かつ的確に対処し,被害を最小限にとどめるため,本県では,「自助」・「共助」・「公助」が密接に連携し,社会全体で防災に取り組む「防災協働社会の構築」を目指すこととしております。
 このため,防災に関する基本理念や県民,事業者,自主防災組織,災害ボランティア,県,市町の役割分担と相互の連携について定めた「広島県防災対策基本条例」を制定しました。(平成21年3月24日施行)

広島県防災対策基本条例

 ※ 平成25年10月に見直した地震被害想定を踏まえ、平成26年3月にリーフレットを改訂しました。

制定関連情報

広島県防災対策基本条例(仮称)検討委員会

第1回広島県防災対策基本条例(仮称)検討委員会 【平成20年10月27日(月曜)開催】

防災フォーラム 【平成20年11月14日(金曜)開催】

第2回広島県防災対策基本条例(仮称)検討委員会 【平成20年11月26日(水曜)開催】

第3回広島県防災対策基本条例(仮称)検討委員会 【平成21年1月7日(水曜)開催】 

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

おすすめコンテンツ

みなさんの声を聞かせてください

満足度 この記事の内容に満足はできましたか? 
容易度 この記事は容易に見つけられましたか?