ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

じてんしゃのこうつうルールってしってる?

印刷用ページを表示する掲載日2024年1月12日

じてんしゃは くるまとおなじ きけんな のりものだよ。だからルールをまもろう!

したのえをみて、じてんしゃのこうつうルールをかくにんしてみよう! 

二人乗り禁止

ふたりのり

ふたりのりしているけど、ふらふらしているし、ころびそう。
もしかしたら、くるまにぶつかるかもしれない!

うしろからきたくるまはとてもめいわくしているよ。

あいてのことをおもう、これもマナー。

まわりのひとのめいわくになるのりかたはやめよう。

一時停止

とまれ

くるまとおなじで

「とまれ」のひょうしき止まれの標識のイラスト

 

をみたら、いちどとまって、くるまがきていないかよくみよう。

夜間はライト点灯

よるのうんてん

たとえおとなといっしょでも、
よるにうんてんするときは、かならずライトをつけよう。

むこうにいる くるまからは くらくてみえないんです。

くるまのライトがあたるとひかる『はんしゃざい』をつかえばバッチリ!!

傘差し運転は禁止

かささしうんてん

かさをさしていると、かたてうんてんになるよ。

ふらふらしたらまわりにめいわくだし、あぶない!

まえも みえにくくなるからやめよう。

もちろん、けいたいでんわもダメ。もっとあぶないよ。

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

みなさんの声を聞かせてください

満足度 この記事の内容に満足はできましたか? 
容易度 この記事は容易に見つけられましたか?