「広島県建設分野の革新技術フェア2022」を開催します!

広島県建設分野の革新技術活用制度の周知と登録技術の活用促進を図るため,「広島県建設分野の革新技術フェア」を開催します。
開催概要
広島県建設分野の革新技術フェア2022リーフレット (PDFファイル)(4.76MB)
開催日時
令和4年10月26日(水曜日)14:00~15:30
開催形式
YouTubeでライブ配信し,配信した内容については見逃し配信も行います(参加費無料・事前申込み不要)。
インターネットに接続できるパソコンやスマートフォンを使用して,ご参加ください。
(通信に必要な機材及び通信料は,各自で負担をお願いします。)
https://youtu.be/CYSi-7XBWXA
プログラム
- 開会挨拶:広島県土木建築局技術企画課長
- 特別講演:広島工業大学名誉教授 中山 隆弘氏 テーマ「建設分野の生産性向上に向けて」
- 報告:広島県土木建築局技術企画課
- 技術発表(技術発表の詳細は,リーフレット裏面をご覧ください。)
- 閉会挨拶:広島県土木建築局技術企画課長
技術相談会 15:30~16:00
フェア終了後に,登録事業者との技術的な相談等を行う場として,技術相談会を開催します。
Zoomのブレイクアウトルームを使用します。詳細はリーフレット裏面をご覧ください。
「技術相談の流れ」
Zoomミーティングのメインルームに参加
↓
技術相談会の時間となったら,登録事業者と相談者が参加できるブレイクアウトルームへ案内します。
↓
技術相談はブレイクアウトルームで行います(上限30分)。
https://zoom.us/j/92763029083?pwd=ZVVkZTJzaDVxQjVmN3ZoWHdQYmhLdz09
●ミーティングID:927 6302 9083
●パスコード:823407
このページに関連する情報
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)